[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の日記で専門学校(大学もか)のいいところを書きました。
まだまだあるぜ、いいところ。
まず
・教室で普通にテレビが見れる。
いいね、昼はいいともとごきげんよう見てます。
つぎに
・喫煙所がある。
これは本当に嬉しかった。何時間も吸えないと私は発狂します。
…………たぶん。
そして
・教室にエアコン付いてる
きっと私立の高校とか行けばあるんだろうな~とか思いますが、私は初めて見ました。
いや~金かけてるだけのことあるね(そうか?
さて、今週から本格的に授業がはじまりました。
先週と思うといきなりレベルが上がって少々キツい…。
みなさんも少し緊張気味なのか(私含め)教室がとても静かです。
…………逆に居心地が悪い。
まぁそれなりに話す人とかも出来てきましたが、やっぱり静かやね。
はぁ…一緒に例大祭行ってくれるような友達できないかなぁ~。
無理か…。
情報専門ってことで結構私みたいな人がいるかなぁ~とか思ってたんですが、そうでもないみたいですね。
しかも新入生はたったの30人。
少ねぇ…。
と、いうわけで……………
………愛知情報専門学校に入学した人で、東方、もしくは同人に興味のあるやつ挙手!!
もし運よく日記見たら一言ください。
わかる人にはこれでどの辺にすんでるかバレるな。
つうか…この日記見てる人っているのか?
なぜかというと、私が専門学校へ入学するからです(ジャジャン!)
私は一度会社に勤めて、機械修理なんかをしてたんですが、どうも性に合わない…。
そんなある日、予てからの夢だったプログラマになりたいと、思って退社したわけです。
で、昨日無事専門学校に入学いたしました。
わざわざ入学式をやる1時間のためにだけに名古屋に行ってきましたよ…疲れた。
なんか姉妹校合同で一気に入学式をするらしく、わざわざ1時間かけて名古屋に行って1時間入学式をして、はい解散~。
なんかむなしいですね…。
まぁメロンブックス寄れたんでよしとします。
そんでもって今日、ついに登校1日目。
これからの方針やら諸注意やら年間行事やら適正検査やらいろいろして、今帰ってきたところなんですが、
いいね!学生!
4時で終わりですよ!残業とか無いんですよ!
土日休みですよ!祝日までありますよ!
夏休みと冬休みがありますよ!!
いや、学生にはあたりまえの事かもしれませんが、一度会社に務めた人間にはとても新鮮かつ懐かしい感じです。
まぁ会社によっちゃ長期休暇がかなりある所もあるんでしょうが、私の勤めてたところは祝日はありませんし、大体終わるのが9時くらいでしたし、長期休暇も長くて5日くらいでした。
つーわけで、思ったより忙しくならなくて済むかもしれません。
バイトとかも入ってくるから一概にそうとは言えませんが…。
とりあえずリクエストとかしてくれた人がいたからなんか作ろっかな…。
では!
結構いまさらですが、私はステップマニアを両手でプレイすることができません。
多分ずっと片手でやり続けたせいだと思うのですが、両手でやると片手で出来た曲ですら出来なくなります。
んでまぁ、タイトルにもある鬼譜面について…。
これは友人から
「もっと速いのを!そして難しいのを!」
と言われて作ったのが最初です。
正直自分でも目で追えないのを作ってみたんですよ。つまり投げっぱなし譜面です。
まぁチャレンジャーかつ変超人の友人には結構ちょうどよかったらしく、クリア出来るか出来ないかのギリギリ具合がよろしいようで…。
それからも、自分が片手で出来る範囲で激譜面、友人が少し苦戦するくらいで鬼譜面を作っていったわけです。
ということで、こっからが本題なんですが、鬼譜面は完成度が自分ではわかりません。
いやホントに…。
これが玄人にとってどれくらいの難しさなのか、そもそもクリアが可能なのかすらわからず作ってます。
さらに言うと、音と合ってるかどうかすら怪しい…。
自分でクリアできないので、なかなかその辺の判断ができません。
クリア出来ても出来なくても感想もらえると嬉しいな、「生ぬるい!」とか「こんなん出来るか!」とかね。
結局言いたいのは、鬼譜面プレイ時は寛容な心で、出来なくても文句垂れないでね
ってことです。
まぁ、毎回鬼譜面は気にするなって書いてますけど、改めて書いておこうと思いまして…。
………実は単なる言い訳です。
ではでは~
PSUはじめたんですよ。
と、唐突に言ってもねぇ…。
今までモンハンモンハンいってた人間がいきなり違うネトゲへ移行。
それどうよ…?
友人がね、やろうやろうってメールをくれるので、わざわざ買いました!
……………いいのか?そんなんで。
実はオンラインゲームをしっかり始めたのは今回が初めてだったりします。
MHdosはオフしかやってないし。ラグナとかもやったことありません。
つまりドッキドキ初体験ですね。
まぁなにはともあれやってみました。
…………んで、何すればいいわけ?
これは始めて三分くらいで沸いた感想です。
とりあえず友人の言うままにロビーに行ってみる。
そしたら友人のカッコイイ系男キャラと少し妖艶なお姉さまが待っています。
とりあえず自己紹介。
ちなみに私の名前は爺茶-Rです(ジーティーアールと読んでね)。
いや~なんていうか…。
そこからはお姉さまのなすがままでした(こう書くとなんかエロいな)。
かなり親切に教えてくださってありがとうございます。
これからもお慕いしております。
むしろロザリオを私にください!
…………………スイマセン。
さて、そんな感じで基本的なところから手取り足取り教えていただきました。
簡単なレベルから根気よく手伝っていただき真、感謝の極みでございます。
んでもってその結果、一日で8レベル上がったわけですが、これは高いか低いのか…。
まぁ根気よくやってくしかないやね。先は長い…。
ネトゲをやってて特に思った事は、チャットです。
別にキーボードを打つのが遅いわけではないと思うのですが、なかなか会話についていけない。
MHPなんかだとこの辺の事気にしなくてよくてイイネ。
……でも本当に戦闘中どうやって文字を打ってるかは気になる。
はい、初ネットゲーム、ファンタシースターユニーバースの簡単な感想でした。
これから忙しい時期に入るというのに、これじゃ先が思いやられる…。
そしてさらにDWIの更新頻度が低くなる…………と。
ではでは~