忍者ブログ
まったり日記帳
 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、昨日に引き続き更新です。

今回はリクエストされたものですね。


短いがために、2ループしてます。

メイド長は鬼畜です。
そのあと出てくるお嬢様はもっと鬼畜です。



でも、最終ステージにすらたどりつけない私は…

誰に虐められればいいんですか!?

めーりんですか!?

はい!喜んで身を捧げます!





さて、そんな天子的発想はともかく…


このサイトに引っ越してから、記念すべき70曲目ですね。
まぁ、今日サイト更新するまで忘れてましたが。
既に前サイトの公開数を越えてしまいしたなぁ。

前サイトと合わせて計128曲…なんだそりゃ。

そしてそのDWI全てを許容したtok2レンタルサーバーはある意味すごいと思う。
広告とダイレクトメールは正直ウザいが(-_-;)

そろそろ過去作消そうかなぁ…。
今やると、出来の悪さが目立つ…かと思ったら、作風が昔から全く変わっていないww
今現在の製作物とそんなに違いが~
鬼が今よりがむしゃらってことくらいか…

うぅ、成長というものがあまり見られませんなぁ。


で、昔を振り返ってて気づいたんですが、
DWIをやる際の諸注意書きが無いなぁ、と思いまして。

毎回、DWIのDLページに行く一つ前くらいのページに書いてあったんですが、サイト改装した際に直接DLページに行けるようにしたので書く場所が無かったんですよね。
別にあっても無くても同じなんですが、無いと無いで少し寂しいなぁとも思います。

書くことなんて、手譜面だよ~とか、変速多いよ~とかそれくらいなんですけどね^^;

ってことで、とりあえず、別ページで作ってみました。
トップページから行けるようにはしてありますが、
正直、わざわざ読む人は誰もいないと思いますw

いいんです、自己満足ですw

書き方は前サイトの”竹取必勝仮運営”っぽい感じに戻して……と



さて、今回はこの辺で~
次も多分リクエスト物かと、あとしりとり。

拍手[0回]

PR

どうも、XBOX360を買ってご満悦の翁です。
とりあえずエースコンバットでアイマスカラーの戦闘機見てハァハァしてます。


さて、更新です。

今度は前回と打って変わって毛色の違う曲を2曲。

片方は私の趣味、片方はちょっと人気にあやかってみた。
ん?原曲じゃ意味が無い?

いやアレ東方に関係なくいろんな人が作ってるしねぇ…

まぁ正直言えば、かなり前から作ろうとは思ってたんですけどね
リクエストされたのを作ってるうちに後へ後へと…

もう片方の曲は、単純に私の趣味です。
激しいですね、譜面の速度が上がるのも仕方ないよね、うん、仕方ない。

この曲のタイトルを見て、一番最初に浮かんだのが、某マンガの猟師さんでした。

ってことで、

「傾注!」
「さよならうどんげ、月面で会おう、さようなら、さようならうどんげ」
「さようならうどんげ」
「さようなら」
「さようなら」
「さようならうどんげ殿」
「さようなら」
「じゃね、うどんげ」


ちょっとやってみたかった。後悔はしていない。
ネタがわからない人はスルーでかまいません^^;

鈴仙って、すごいですよね。
一人でシリアスもダークもギャグもエロも全て行けるオールマイティキャラです(二次創作的な意味で)。
出来ないことと言うと…攻めに回ることが少ないくらいか。

さらにガンアクションまでこなすキャラは東方界隈見てもそんなにたくさんいません。
ガン自体が無いと言われたらそれまでですけどね。


と、鈴仙をべた褒めしたところで…
今回は別に書くこともないので、このへんで終わります。

あーフォルザ3欲しいな、今から買いに行こうかな。


ではまた~
次も未定です。
多分しりとりかリクエストされた曲のどちらかだと思います。


 

拍手[0回]


はい、更新です。
未定とか言っておきながら昨日の今日ですな。


今回はおんばしらー道中曲です。

ここのボス曲に負けず劣らずの勇ましくかっこいい曲ですね。
1ループが短いので、ステマニ的にはどうかわかりませんが^^;

神様だけあって、神奈子様のテーマソングは威厳に溢れていますなぁ


さて、話は変わりますが…
仕事で、日本中の色々な地名を見ることがあります。
少し前に長野の地名のリストを見てまして、
そこに、諏訪湖の文字が。

そうです、すわこです。
諏訪子とダブるとかそんなレベルではなく、風神録の元ネタの地ですね。
この辺りには、風神録と被ったエピソードなんかもあります。

そこにあるおんばしらグランドパークに一度行ってみたいなぁと思う今日この頃。

東方じゃなきゃいけないというわけでもないですが、聖地巡り的なものをしてみたいですね、一度。
少し古い話ですと、kanonの駅前とか、Airの海岸沿い辺りが有名でしょうか…

つまりそういうやつですw
柊姉妹が住民票登録されてるとかね

あ、ちなみにおんばしらグランドパークとかでググると結構上位に東方聖地巡礼系のHPが出てきますw
写真とか見てると余計に行きたくなりますね。


少し前に、学生時代の友達が、岐阜県のとある山奥の村に行ってきたそうです。
帰りの途中車をガードレールにぶつけてしまったそうで、本人はオヤシロサマの祟りとか言っていました。
私はよく知りません。

その子とはまた違う友人は、「リアル”エマ”に会うんだー」とイギリス旅行を夢見ています。


ぶらりと旅に出るなら、そういうネタっぽい所縁の地に行ってみると楽しそうですね。
趣味の合う人と行けばテンションも上がること請け合いでしょうw

運よく出張とかで聖地巡礼出来ないかなぁ…とか考え中ですが、そう上手く出張とかみ合うわけもないですねぇ


旅行に行こうにも、大体の長期休暇には…………




同人即売会がありますしね!(泣笑





あぁ、また無駄に長く語ってしまった…
それではそのうちまたお会いしましょう。
では~

拍手[0回]

はい、何気なく更新です。


今回もリクエストより、獄中道中曲。

弾幕が鬼畜で嫌になりそうです。
そしてBGMを聞いてるだけでにゃ~んが脳内再生される私はもう病気。

もうこのさい曲自体に鳴き声入れちゃえばいいのに……


ってことで、今回は少しBGMの方に凝って本編からにゃーんを録音して重ねてみました。


ゲームの性質上、鳴き声の聞こえるポイントはBGMでも毎回同じ場所で鳴ることになるので、にゃーんを入れるだけで無意味に臨場感がプラスされます^^;

まぁ、譜面自体はいつも通り簡単なものなので、そんな気にする必要もないんですけどね。

気になることと言えば、画像に欲張りすぎて容量が大きくなっていることでしょうか。
容量削減を考えると、mp3じゃなくてoggあたりを使う方がいいかもしれませんねぇ。
音質は若干下がるかもしれませんが、プレイ自体には問題ありませんし……

毎回変換が面倒ということで、なかなかやらないかもですけど。



話は変わりますが、サイトのヒット数が大体9万6千くらいでした。
まぁ二年もやってそれくらいだから、すごい人気があるわけでもないけど誰も来ないわけでもないというちょうどいい感じなのでしょう。

10万行ったら、ちょっと長いメドレーものを作ろうかと思います。
既にリクエスト自体は来てるので、それでw

かなりいい感じのメドレーなので、多分私が作る前に誰か作るんじゃないかなぁと思いますが、それはそれとして、自分好みに作ることに意味があるということで。




次もまた未定です。
それでは~

拍手[0回]

なんとなく更新です。

大御所さんところの有名曲ですね。
ロリスかわいいよロリス~

実はこの曲今まで最後まで聞いたことありませんでした^^;
だからサビだけ聞いてロマンチックチルドレンのアレンジだなーとしか思っていなかったです。
まさか不思議の国のアリスとのダブルアレンジだったとは……

歌聞いて色々考えましたが、中々アレですね…
つかみどころがない歌詞ですね、これ(-_-;)

東方的に解釈しようとしても、色々な方向で取れます、アリスとしても、ロリスとしても、その他としても。

まぁ、その辺は自分で勝手に解釈して納得するのが一番ですねw
他の人の意見を聞いて、あーそういう風にも取れるなぁ~っていう会話は結構楽しかったりします。

どうも、原曲がアリスのテーマってこともあって、アリスで考えがちですが、他でも行けそうですねぇ…


そういう曲も結構多いと思います。
たとえば、Bad Apple!!のボーカルアレンジ。
まぁ、ここ最近それで思いつくのは一曲だけだと思うので、あえてどこのサークルとかそういうのは言いません。

Bad Apple!!も単なる道中曲なんですよねぇ…
エリーがろくでなしかどうかはともかく、この曲の歌詞も、決して原曲にある背景を歌ったものとは言い難いものです。
どちらかというと、タイトルから作った感じの歌詞ですね。
なかなか考えさせられる歌詞というか、所々胸に痛いフレーズもあって私は結構好きですが。


作者の思想はともかく、歌を聞いて、色々解釈しようと思考を巡らせるという楽しみがあるので、こういう含みの多い曲ってのはおもしろいです。



無駄に語りましたな、まぁ雑記なんてのはこんなもんです。
次は…完全に未定です。

いつ作るかも何作るかも全く決まってませんw


それでは~

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]