忍者ブログ
まったり日記帳
 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ddfdb9ac.jpg例大祭、お疲れ様でした。

今回も大盛況、通路は常に動脈硬化。

いや~阿鼻叫喚と言っていいのかなんというか…。
まぁいつものことなんですけどね。


てなわけで人の波をかき分けかき分けいろいろ買ってきました。
がんばった!私!

ちょい写真だと見にくいですね…


ちなみに買った内容とかの細かい話はしません(ぇ


しかし……

年のせいでしょうか?15:00まで頑張れる体力がありませんでした。
会場を二周してグッタリ、暑さで服がベットリ…。

もう、いいや……と妥協して今に至る。


明日は学校か~
あ~気力ね~やww

それでは、また。


PS.お土産は買ったんで、明日渡しますね。

拍手[0回]

PR
明日は例大祭~今日は早く寝よ~。

…………とか考えていたんですが、

緊急事態発生!

一緒に行くはずだった友人がギックリ腰になり例大祭行きを断念。


おまっ!前日にそれかー!!


友人というのは、私の譜面の鬼専用テストプレーヤーのアイツです。
……最近やってくれないけど。

とりあえずこのままでは一人でいくはめに…。


え~~さ~び~し~い~。


よしっ!誰か巻き込もう!


ってなわけで今他の人間を巻き込むべく頑張ってます!

今日の夜までに決着をつけなければ!



しかしまぁ…この若さでギックリ腰とは、仕事が仕事だからしょうがない気もするが…。

まぁ俺と同じくらい行きたがってたから、可哀想といえば可哀想だな。

合掌!

拍手[0回]

今週末は東京で例大祭、来週末は鈴鹿でD-1。
なにげにイベント目白押しだなぁ~。

さて、なんかね、あんまり押されることがない拍手にこのようなメッセージがあったんですよ……


>>9:38 リクエスト!新項目追加!!


………新項目追加!!

と、言われてもねぇ。

なんの項目を追加すりゃいいんだか。

は!もしかして東方以外のDWIも作れってことか!?(←多分違う

そうだなぁ~ずっと譜面しかないのもなぁ~。
だからといって、いったい何を作れば…?

…………ダンオニ?

いやそれじゃ今と変わらんし。

むぅ………

まぁ何か考えついたら作ります。
そして後回しになり続ける……


では!

拍手[0回]

先日学校で発見した東方ファンのクラスメイトに、今日自分のサイト名を名乗ってみたw

そしたら拍手で

>>19:58:発見、本当に『竹取必勝』で出るとは思わなかった・・・・・ 

こういう反応があるのっていいネ
例大祭に行ったらお土産買ってくるからね~!



さて、例大祭が近づいています。

今回もステキなサークル様が沢山来てますわw

どこまわろっかな~。

カタログを読んで思う…

なんで壁際のサークルはイイのばっかりなんだ!!!(←常識です


大手はこの際スパッとあきらめて他を多く周ろう…(神主は別


つーわけで翁の行きたいサークルラインナッッッッップ!!!

以下カタログ順(壁サークルを除く)

・YELLOW ZEBLA
・SOUND HOLIC
・趣味工房にんじんわいん
・Sonic High Speed Omega
・歌えない太平洋
・SYNC.ART'S
・KMAP-KUMAHACHAA PROJECT-
・ヘルメットが直せません
・ACID CLUB EAST
・友毒屋
・ぎやまん亭
・EIGI
・SASUKEの里


こんなもんか…。
正直少ないようにも見えますが、

かなり厳選しました!!

これにホントは行きたかったサークル+衝動買いを含めるとものすごい量に。


友人と被ってる部分は分散させて……
とか、あれこれ考えてると疲れるなぁ。


まぁ、なんとかなるっしょ!


とりあえず、「東方M1グランプリ」は欲しい…

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]