忍者ブログ
まったり日記帳
 37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル通り、今さらですが、例大祭についての感想書きます。(感想というより体験記?)


え~例大祭第3回に続き、二度目の池袋サンシャインシティ。道はもう覚えたぜ!

というか、なんとな~く自分とオーラの似てる人の集団についていけば問題ないんですけどね。
現に、前回はその方法で地図を一度も見ずに辿り着けましたし。

さて、私が現地に着いたのが10:00。少し遅いくらいですね。

予想通り、ものすごい並んでます。

去年と同様、一般サークル用と、神主用に列が分かれていますねぇ。
では、一般用に(おぃ

まぁ一般は友人に任せ、神主用列へ~。


さて、たくさんの時間を超えて中に入れたのが11:30を過ぎたころ、もしかしたら12:00くらいだったかもしれません。

相変わらず普通のお兄さんな神主に会い、体験版をゲット!
これで今回の目的の40%は終わりです。

そしてすぐそばの同人音楽系サークルの並ぶあたりに行って次々にゲトー!!

という計画だったんですが…。
計画とは、崩れてなんぼのものなんですよ。

人が人の波が~
もう”人がゴミのようだ~”とかいうセリフすらでてきません。

波です!波!

まともにぶつかっていくと死にます。

しょうがないから少し迂回して流れに乗りつつゲットしていきます。

あ、あのサークルは~!と、止ろうとすると、裏から押されて止まれない(TT

そして逆方向からも人が来るから挟まれて、動けない。

人がこれだけ集まってるわけだから、当然暑い。


え~……やばいですね。
常に夏コミの企業ブースにいる気分です。

逆方向から来てる人も当然裏から押されてるわけで、身動きがとれてません。


その時、私と、その逆から来てる人と偶然目が合いました。


”私こっちで!”(アイコンタクト)

”じゃあ私そっちで!”(アイコンタクト)


『とう!!』


本当にアイコンタクトが通じてたのかどうかはわかりませんが、線をうまくズラしてなんとか抜けられました。

ある意味、こういうのもイベントの醍醐味ですかねぇ、あんまり体験したいものでも無いですけど…。


まぁだいたい壁から一列二列横はこんな感じです。
毎年こんなんだから、今さら何も文句はありませんけどね。


CDを買いつつ進んで、空いてる壁サークルを見つけては買うのを繰り返し、一番奥まで行ったらまた戻ってくる……

正直疲れます。

そんな中、C&Cと、dBuMUSICに長蛇の列が…。

どーせだからどっちか一方買っておこうと思い、とりあえずC&Cの列へ…
外へず~~~っと列が続いてます。

あの有名なメイドガイが列を整理していたり、さりげなくビートまりおも列整理してたりと結構面白かったですが、長い列はやはり疲れる。長い時間を経てなんとか購入…。
パチュリーかわいかったww


さて~次は同人誌~。

こっちは多少ましかな~と思ったら、やっぱり通路が動脈硬化起こしてます。

またか……。

ぐいぐい押されつつ気合とか根性とかをフル使用し、ターゲットを次々にゲット。
途中、暑くて死にそうな私を団扇であおいでくれたサークルさん、ありがとう。

なんていうサークルか見てなくてすいません。

あらかたCDと同人誌を買い込み、これで80%ほど目標達成です。
欲しいCDがまだありますが、友人が買ってくれてると信じて進みます。

さて、残りの20%それは…


グッズ!


さっきの団扇しかり、本でもCDでも無い造形物ですね。
私はフィギアとかはあまり興味がない(手に入れても放置してすぐ埃が溜まる)ので、その他のものです。

コップとか~服とか~そういうやつ。

つーわけで、目標地点、「ぎやまん亭」へゴー!

結構空いてて歩きやすい…
思ったよりあっさり到着しました。
あいかわらずクオリティの高い品物が置いてあります。

このサークル、コップとかのガラス製品を主に扱っていまして、去年の例大祭、夏コミ、紅楼夢と何度もお世話になってます。

ちなみに買ってきた物の写真がこれ

横にあるトランプはまた別のサークルの物ですが、まぁ同人グッズということで、まとめて撮りました。

見づらいと思いますが、コップにメディスンが彫ってあります。カワイイ

そして、私がこのサークルを知った理由である、ライター。

これは去年の例大祭。
冗談で「東方のライターとか無いかなぁ~」とか友人と話ながら歩いていたイベント終了20分前。
たまたま、このサークルの前を通りがかり、「ホントにあった!!」と大喜びで購入したというものです。

本物のジッポライターなので値段は高いですが、(私の中では)購入する価値はあります。
今回買ってきたのは妹様ライター。”狂”の文字が印象的。(ちなみに現在は紅楼夢で買ったけーねライター愛用してます。)

コップも大きいのとか買おうかと思ってたんですが、財布を見たとたん…

これはやばい………。
帰れなくなる……。

泣く泣く諦める。


……さて、これでほぼ100%目的は達成できました。イベント終了が15:00、今が14:00。
残り一時間。

……………帰ろうか。

正直クタクタでした。次の日の学校が辛くてたまりません。
友人も同じ心境らしく、ぐったりとした顔を見せてます。

帰りの電車で爆睡~するかと思いきや。


東京駅で買っておいた「燃えろ!熱血リズム魂」があまりにおもしろくて、ずっとやっていたという現実。

次の日の辛さは想像もつかないすさまじいものでしたとさ、おしまい。


はい、博麗神社例大祭の感想及び体験記でした。
もう一週間以上前のことなんですね。

かなり長々だらだら書いてしまいましたが、これでも結構端折ったんですよ?

ホントですよ?

新作も出たし、東方界隈はまだ盛り上がると信じ、これからも私はがんばります!

とりあえず、風神録ノーマルをノーコンでクリアできるようにがんばろうと思います。
では、このへんで

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]