忍者ブログ
まったり日記帳
 158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、アパートの階段で、セミが死んでいました。
ちょっと、せっかちすぎじゃないかい?w

どうも、翁です。

長期休暇も終了、そしてすぐに三連休。
休みボケを直すいい機会ですね。

今週一週間、だるくて仕事が手につきませんでした^^;


では、更新です。

3曲、いずれも原曲のリクエストです。
旧作リクエストとは珍しいですな。

といっても、そこまでマイナーな曲でもないので、大いにアリだと思いますw

旧作で無い一曲も、道中でもボスでも無く、EDという珍しさ。

ってことで、珍しい一括りで三曲同時アップです~

初心に戻って、鬼なぞ作りましたが、初心に戻りすぎたのか、どう考えても糞譜面。
初心に戻るのはいいけれど、初心者になっちゃだめですね(-_-;)


まぁ、やらなければどうということはありませんw



さて、更新の話はこの辺にしておいて、

昨日友人と話していた時、その友人から言われたことです。


友人「で、100曲目記念は何するの?」


翁「………?('-')」


翁「………(*゜0゜)ハッ!!」


毎回、ヒット数とか、キリ番とか、他人に気付かされてばかりですなw
ってことで、サイトお引っ越ししてから、通算100曲目が近づいております。

何も考えてませんでした。

ただ…なんかスペシャル企画っぽいこと(メドレーとか)を既に色々やってしまっているので、今更何か特別なことしようにも、何も考え付かない^^;

まぁ、何も考え付かなければ、多分何事も無く過ぎていくと思いますw

これを機に、何か私に無茶をさせたい方は、ご一報くださいw
ある程度考えます。



さて……
ウェブ拍手、コメント下さった方ありがとうございます。
前の日記から今日の間に、2つ、きてますな。

片方は、掲示板の方にも書き込みを下さった、暇な料理人さん。
ありがとうございます。
咲夜さんが半透明になるのは、正直私もPSPで実際にやってみるまで想定外でした^^;
このあたりも、ストップと画像変化を同時に行わないように注意して行かないといけませんね。


もう片方のコメントをくださったの方へのレス

なんでそんなハイテンションなんだよwwwむしろそこに吹いたわwww
ちなみに、宿題が終わらないっ!をリクエストしてくださったのは、掲示板に書き込みをくれた、saさんです。
リクエストくれたのは、去年の9月中旬くらいだったんですが、私の勝手の理由によって今まで作るのを保留していました(-_-;)
saさん、すいません。

多分もう忘れられてると思う……




さて~コメント、掲示板書き込み共に、みなさんありがとうございます。

これからも、なんとなく更新していくので、よろしくおねがいいたします~<(_ _)>

では~



あ、次からも、まだまだ続くぜリクエストって状態かと思います。
いや、その前にしりとり作ろうかとは思ってますけどね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
セミwww
気が早いですねw

世間は仕事モードや学校モードに入ってますが自分は未だお休みモード・・・ああ、将来が危うい・・・
ということで通算100曲記念譜面楽しみに待ってますねw
否健康食品オワタ URL 2010/01/10(Sun)03:59:50 ҏW
無題
どうもです~。

休みは、取れるうちにしっかり満喫しておいた方がいいと思いますよw
休めなくなってから後悔しても遅いですし…


記念…ねぇ…記念……記念……
ん~なんかなんか考えますw
2010/01/10(Sun)22:47:06 ҏW
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]