まったり日記帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、更新です。
といっても、しりとりの方ですけどね。
今回も負けじと原曲。
ただ、ちょっとばかし無理が出始めてます。
”つ”で始まる曲が、もうあと一曲くらいしかないんですよね^^;
まぁ無理だとわかったらもう開き直って好き放題作って行くつもりです。
さて、今日ちょいと友人に誘われまして、神田の方まで出ていました。
なんでも美味しいオムライス屋さんがあるとのことで、お昼ごはん食べにいったのです!
とても美味しかった。
あ、別にこれは本題じゃないです。
その後秋葉原まで歩いてなにげなーくヨドバシカメラへ。
最近ボイスチャットで喋りつつPSPやってる事が増えたので、ヘッドセットを新調してみようかなと…。
ってことで、最近よく見かけるブルートゥースとやらを使ったワイヤレスマイクを買ってみました。
音質はそれほど悪くなかったみたいですが、やはりワイヤレスだと充電式になってしまうので制限時間がネックですね。
有線と違って好き放題動けるという魅力があるので、それほど気になりませんが。
今まで使ってた有線が短くて短くて。
話してる最中はPCのそばから離れられなかったんですよ。
これで多少改善できるといいのですが…。
それと、なんとなくキーボードも新調してみました。
今まで使っていたキーボードは矢印キーを酷使しすぎたのか右矢印のみ効きが極端に弱く、ステマニプレイ時にこれでミスるなんてことがよくありました。
ってことで、キーボードが沢山ならんでいるコーナーでカチカチ試しながら色々見てたんです。
あれですね、やはり手になじむものってのは、それなりに性能の良いものなんですね。
お、これいいな…
とか思って値札を見ると、1万円越えとか。
今まで2000円以上のキーボードを使った事が無い私から見たらありえない額ですw
ただ、押し心地はいいんですよ、高いだけあって。
そこでうんうん唸る事30分。
結局買ってしまいました^^;
1万円のじゃなくてその隣にあった7000円のやつですけどね。
それでも今までの自分から見たら信じられない金の使い方です。
キーボードとかマウスなんて動けば良いって思ってた人間だったんで。
さて、今後じっくり試させてもらうとしましょう。
高額キーボードの性能とやらを。
最近金の使い方が荒いな…注意注意。
さて、大した話ではなかったですが、今回はこの辺で~
次は未定です。いつも通り。
といっても、しりとりの方ですけどね。
今回も負けじと原曲。
ただ、ちょっとばかし無理が出始めてます。
”つ”で始まる曲が、もうあと一曲くらいしかないんですよね^^;
まぁ無理だとわかったらもう開き直って好き放題作って行くつもりです。
さて、今日ちょいと友人に誘われまして、神田の方まで出ていました。
なんでも美味しいオムライス屋さんがあるとのことで、お昼ごはん食べにいったのです!
とても美味しかった。
あ、別にこれは本題じゃないです。
その後秋葉原まで歩いてなにげなーくヨドバシカメラへ。
最近ボイスチャットで喋りつつPSPやってる事が増えたので、ヘッドセットを新調してみようかなと…。
ってことで、最近よく見かけるブルートゥースとやらを使ったワイヤレスマイクを買ってみました。
音質はそれほど悪くなかったみたいですが、やはりワイヤレスだと充電式になってしまうので制限時間がネックですね。
有線と違って好き放題動けるという魅力があるので、それほど気になりませんが。
今まで使ってた有線が短くて短くて。
話してる最中はPCのそばから離れられなかったんですよ。
これで多少改善できるといいのですが…。
それと、なんとなくキーボードも新調してみました。
今まで使っていたキーボードは矢印キーを酷使しすぎたのか右矢印のみ効きが極端に弱く、ステマニプレイ時にこれでミスるなんてことがよくありました。
ってことで、キーボードが沢山ならんでいるコーナーでカチカチ試しながら色々見てたんです。
あれですね、やはり手になじむものってのは、それなりに性能の良いものなんですね。
お、これいいな…
とか思って値札を見ると、1万円越えとか。
今まで2000円以上のキーボードを使った事が無い私から見たらありえない額ですw
ただ、押し心地はいいんですよ、高いだけあって。
そこでうんうん唸る事30分。
結局買ってしまいました^^;
1万円のじゃなくてその隣にあった7000円のやつですけどね。
それでも今までの自分から見たら信じられない金の使い方です。
キーボードとかマウスなんて動けば良いって思ってた人間だったんで。
さて、今後じっくり試させてもらうとしましょう。
高額キーボードの性能とやらを。
最近金の使い方が荒いな…注意注意。
さて、大した話ではなかったですが、今回はこの辺で~
次は未定です。いつも通り。
この記事にコメントする

KENが廃を熱く語ってきますw
いや、ステマニ・・・自分は気分転換の一環なんだけどねぇ・・・w
※・・・・ウチはステマニを玄人向けに作るべきなのかぁっ!?
ということで
どもっ
Setuです。
こっちでは久しぶりですね(^^;
相変わらずのカラコロトークですよw
あ、翁さんってデスクトップなんですね・・・
自分のPCノートなんで、
下手にキーボードバシバシ扱うと
つぶれた時の保障が・・・・orz
てな訳で、ステマニプレイ時は基本PS2コンで
地道にポチポチと。
USBで繋いでるからか判定ズレ凄いですけどw
それにしても。
高額キーボードにしろマウスにしろ
何が違うんでしょうねぇ・・・?
・・・いっ、いえいえ
押し心地を一色単に否定してるわけではないですよ!?
ただ・・・イメージがし辛くて・・・w
(それこそ「ふにゃっ」とか、「ぺこっ」とかw
・・・何言ってるのよ^^;)
まぁ自分の経験、と言えば
高いゲームパッド買った割には
翌週CPがブルースクリーンになったりーとか
USB端子の効きが悪くなってしまい、
繋げても着いたり消えたり・・・となったりw
・・・・やっぱり下手に高いものは
買わないほうが良いかもですよぉ・・・
って、今更かっ(^^;
オムライス・・・
いつもスプーンでかち割ると
卵がどっかいってしまうw
まぁ、ケチャさえあればいいんだよ。きっと・・・・
長文失礼しましたっ。。
ではでは~
いや、ステマニ・・・自分は気分転換の一環なんだけどねぇ・・・w
※・・・・ウチはステマニを玄人向けに作るべきなのかぁっ!?
ということで
どもっ
Setuです。
こっちでは久しぶりですね(^^;
相変わらずのカラコロトークですよw
あ、翁さんってデスクトップなんですね・・・
自分のPCノートなんで、
下手にキーボードバシバシ扱うと
つぶれた時の保障が・・・・orz
てな訳で、ステマニプレイ時は基本PS2コンで
地道にポチポチと。
USBで繋いでるからか判定ズレ凄いですけどw
それにしても。
高額キーボードにしろマウスにしろ
何が違うんでしょうねぇ・・・?
・・・いっ、いえいえ
押し心地を一色単に否定してるわけではないですよ!?
ただ・・・イメージがし辛くて・・・w
(それこそ「ふにゃっ」とか、「ぺこっ」とかw
・・・何言ってるのよ^^;)
まぁ自分の経験、と言えば
高いゲームパッド買った割には
翌週CPがブルースクリーンになったりーとか
USB端子の効きが悪くなってしまい、
繋げても着いたり消えたり・・・となったりw
・・・・やっぱり下手に高いものは
買わないほうが良いかもですよぉ・・・
って、今更かっ(^^;
オムライス・・・
いつもスプーンでかち割ると
卵がどっかいってしまうw
まぁ、ケチャさえあればいいんだよ。きっと・・・・
長文失礼しましたっ。。
ではでは~
Re:WeAre "Human of Ash"!!
どうも、お久しぶり(?)です。
……それほど開いてませんね^^;
作るのは、どんな難易度でも良いと思いますよ。
私はおまけとして玄人向けのをたまに作りますが、結局自分じゃ楽しめないですし、まぁそれで楽しんでくれる人がいるなら本望ですw
基本的には、自分が楽しめる難易度(ここで言う激~踊)が本編ですしね。
無理に要望に応える必要もないかと^^;
まぁ、狂った譜面って、見てるだけでも面白かったりしますけどね~
…と思ってしまう私はもうおかしいのかもしれない。
デスクトップPCはパーツの付け替えが比較的容易なので愛用してます。
ノートPCも一台あるにはあるんですが……あまり起動する機会が無いですね…。
たまには動かしてあげないと。
キーボードは私もそれほど値段で何が変わるかわからなかったんです。
ただ、キーボードがずらっと並んでいるコーナーで、一つ一つボタンを押しながら見て行くと、自分の手になじんで押しやすいものってのがあるんです。
で、なぜかそう感じた物は全て値段が高い。
そういう微妙なところに値段の差が出ているのかなぁと。
キーボードはPCを使用する中で(あくまで私の場合)一番触る量が多い物だと思うので、多少高くてもいいのかなぁ、と頭の中で自己弁護を繰り返し、今回の購入に至ったわけですw
キーボードは人によってかなり好みも別れますし、一概に高い物が良いとも言えませんが、これも経験ってことで今回はちょっと冒険してみましたw
しかし、キーボードも色々な種類がありますね。
大きな分類で言えばボタンが平べったいのと突起しているの。
さらにその中でも押した際の感触でいくつかに種類が分かれるようです。
今回私が買ったのはボタンが出ているタイプの押した感触が固めの奴です。
カチカチ音が好きと言う人向けですな~。
ステマニをプレイする際逆にこの音が邪魔だったりしますが、まぁそこはそれ、耐えますw
使い心地は今のところ好調。後は耐久力さえあれば文句ありませんが…ここが一番の問題ですね。
ステマニやってると消耗が激しそうです。
安物買いの銭失いも、高価な物買って期待ハズレだった事も今まで何度もありましたが、結局長く使うものは買ってみるまでわかりませんなぁ。
ゲームパッドには何度も騙されてますorz
もう信じないぞ!……とか言いながらまた買うんです。きっと。
今回行った店は半熟オムライスだったので、少し触っただけで卵はすぐにご飯と混ざり合いました。
卵焼きとケチャップライスが混ざってれば味は変わらないような気がしますが、料理は見た目も大事ってことですかねぇ~
それでは~
……それほど開いてませんね^^;
作るのは、どんな難易度でも良いと思いますよ。
私はおまけとして玄人向けのをたまに作りますが、結局自分じゃ楽しめないですし、まぁそれで楽しんでくれる人がいるなら本望ですw
基本的には、自分が楽しめる難易度(ここで言う激~踊)が本編ですしね。
無理に要望に応える必要もないかと^^;
まぁ、狂った譜面って、見てるだけでも面白かったりしますけどね~
…と思ってしまう私はもうおかしいのかもしれない。
デスクトップPCはパーツの付け替えが比較的容易なので愛用してます。
ノートPCも一台あるにはあるんですが……あまり起動する機会が無いですね…。
たまには動かしてあげないと。
キーボードは私もそれほど値段で何が変わるかわからなかったんです。
ただ、キーボードがずらっと並んでいるコーナーで、一つ一つボタンを押しながら見て行くと、自分の手になじんで押しやすいものってのがあるんです。
で、なぜかそう感じた物は全て値段が高い。
そういう微妙なところに値段の差が出ているのかなぁと。
キーボードはPCを使用する中で(あくまで私の場合)一番触る量が多い物だと思うので、多少高くてもいいのかなぁ、と頭の中で自己弁護を繰り返し、今回の購入に至ったわけですw
キーボードは人によってかなり好みも別れますし、一概に高い物が良いとも言えませんが、これも経験ってことで今回はちょっと冒険してみましたw
しかし、キーボードも色々な種類がありますね。
大きな分類で言えばボタンが平べったいのと突起しているの。
さらにその中でも押した際の感触でいくつかに種類が分かれるようです。
今回私が買ったのはボタンが出ているタイプの押した感触が固めの奴です。
カチカチ音が好きと言う人向けですな~。
ステマニをプレイする際逆にこの音が邪魔だったりしますが、まぁそこはそれ、耐えますw
使い心地は今のところ好調。後は耐久力さえあれば文句ありませんが…ここが一番の問題ですね。
ステマニやってると消耗が激しそうです。
安物買いの銭失いも、高価な物買って期待ハズレだった事も今まで何度もありましたが、結局長く使うものは買ってみるまでわかりませんなぁ。
ゲームパッドには何度も騙されてますorz
もう信じないぞ!……とか言いながらまた買うんです。きっと。
今回行った店は半熟オムライスだったので、少し触っただけで卵はすぐにご飯と混ざり合いました。
卵焼きとケチャップライスが混ざってれば味は変わらないような気がしますが、料理は見た目も大事ってことですかねぇ~
それでは~

最近、金欠気味のREIです。
お金が必要なのに全然足りない・・・
Wiiを直したり、
新しいPSPを買ったり、
部屋に置くTVが欲しかったり、
ペンタブも欲しかったり、
有料のアプリ?ツール?も欲しかったり・・・
でも、夏コミ用のお金は使えない。
最近、趣味が無かったもので、趣味探しをしたら
色々やりたいことが・・・
PSPは夏に出る初音ミクのDIVA2と年末のモンハンように・・・
夏休みのバイト、遺跡採掘とアイスの蓋付け
どちらにしようかなぁ・・・
あ、因みに今日の夕飯はオムレツでしたww
では、この辺で。中身のない話で申し訳ないww
また後程~。
お金が必要なのに全然足りない・・・
Wiiを直したり、
新しいPSPを買ったり、
部屋に置くTVが欲しかったり、
ペンタブも欲しかったり、
有料のアプリ?ツール?も欲しかったり・・・
でも、夏コミ用のお金は使えない。
最近、趣味が無かったもので、趣味探しをしたら
色々やりたいことが・・・
PSPは夏に出る初音ミクのDIVA2と年末のモンハンように・・・
夏休みのバイト、遺跡採掘とアイスの蓋付け
どちらにしようかなぁ・・・
あ、因みに今日の夕飯はオムレツでしたww
では、この辺で。中身のない話で申し訳ないww
また後程~。
Re:お金・・・欲しいれす・・・(切実に
ホントお金が足らない(-_-;)
夏コミもあれば、欲しいソフトが沢山あったり、その他もろもろの経費も合わせて結構な額が飛んでいきそうです。
初音ミクもあったか…失念していた~
今年は金の飛ぶ勢いが衰えそうにないですなぁ。
ペンタブってことは、REIさんは絵の描ける人なのですね。
自分に絵心が無い分、上手に絵を描ける人には憧れますわぁ…
グラフィック関係のツールって妙に値段が高いですよね。
まぁ、グラフィックに限らず本格的なツールはどれも大体高いですけど^^;
ご利用は計画的に~。
破産しないようにご注意を。
私は貯金が自分の許せるボーダーラインを越えてしまいました。
少しだけ、ほんの少しだけでいいから節約をしようと思います。
それでは~
あ、バイトはロマンあふれる遺跡採掘をお勧めしておきます。
夏コミもあれば、欲しいソフトが沢山あったり、その他もろもろの経費も合わせて結構な額が飛んでいきそうです。
初音ミクもあったか…失念していた~
今年は金の飛ぶ勢いが衰えそうにないですなぁ。
ペンタブってことは、REIさんは絵の描ける人なのですね。
自分に絵心が無い分、上手に絵を描ける人には憧れますわぁ…
グラフィック関係のツールって妙に値段が高いですよね。
まぁ、グラフィックに限らず本格的なツールはどれも大体高いですけど^^;
ご利用は計画的に~。
破産しないようにご注意を。
私は貯金が自分の許せるボーダーラインを越えてしまいました。
少しだけ、ほんの少しだけでいいから節約をしようと思います。
それでは~
あ、バイトはロマンあふれる遺跡採掘をお勧めしておきます。

しりとぉりしりとぉり。。
最近リアルでしりとりやってる人を見ないです。。
昔はやってたのに・・・これは時代の流れ?それとも年?という疑問を持ちました。。咄嗟に。。そう咄嗟に。。。
ブルートゥースですかぁ。。使い心地はいかがなものでスカイ?私はワイヤレスで十分ですかねぇ。。というか100円SHOPでなかなか長いものを見つけましてですね、音質も中々なものでしたので愛用中でございますよぉwww
しかし。。PSPGOにもブルートュース機能は備えていたと思いますからこれからやっぱり色々と使い道は増えるのでしょうか?
キーボードですかぁ。。僕はPSPでやったりキーボードでやったりなのでそこまで十字キーが従事しないなんてことは無いですねぇ。。
しかし。。。モニターがおかしいです。モニターにイヤホン接続すると雑音が・・・
耳が。。。耳が。。。。
これはモニターを買えって事なんでしょうか?ああ・・モニター高いし。。。
最悪だ。。。悪夢だぁ。。。。としか思いません。。。
最近リアルでしりとりやってる人を見ないです。。
昔はやってたのに・・・これは時代の流れ?それとも年?という疑問を持ちました。。咄嗟に。。そう咄嗟に。。。
ブルートゥースですかぁ。。使い心地はいかがなものでスカイ?私はワイヤレスで十分ですかねぇ。。というか100円SHOPでなかなか長いものを見つけましてですね、音質も中々なものでしたので愛用中でございますよぉwww
しかし。。PSPGOにもブルートュース機能は備えていたと思いますからこれからやっぱり色々と使い道は増えるのでしょうか?
キーボードですかぁ。。僕はPSPでやったりキーボードでやったりなのでそこまで十字キーが従事しないなんてことは無いですねぇ。。
しかし。。。モニターがおかしいです。モニターにイヤホン接続すると雑音が・・・
耳が。。。耳が。。。。
これはモニターを買えって事なんでしょうか?ああ・・モニター高いし。。。
最悪だ。。。悪夢だぁ。。。。としか思いません。。。
Re:mudai
年齢の問題な気もしますが、なんとなく始めるとやめどころがわからなくなりますよね、しりとりって。
現状、この東方しりとりもいつまで続くかわかりませんw
まぁ、どちらかがギブアップするまで続くのでしょうw
私はギブアップするつもりはないがな!
ブルートゥースヘッドホン、音質は問題ありませんが、PCに受信用の装置(といってもちっこいUSB)を着けなければいけないのがちょっと面倒です。
受信ソフトも常駐してしまいますしね。
ただ、部屋の中歩き回りながらでも大丈夫って点は十分に評価できますw
ブルートゥースも標準装備化してきましたね。
実質あまり使う機会はないかもしれませんが^^;
ステマニはキーボードでしか出来ないのですよ。
よって、PSPRとかでやると腕がガクッと落ちます。
自分の作った譜面の7割くらいがクリア出来なくなるほどに…
モニターのジャックが限界なんでしょうかねぇ?
PCのモニターならPC本体から直接音を取るという手もあるかもしれませんが、その他の用途でHDMIとか使ってたらもうどうしようもないですなぁ…。
買い替えフラグ?
修理と言う手もありますよ?
それでは~
現状、この東方しりとりもいつまで続くかわかりませんw
まぁ、どちらかがギブアップするまで続くのでしょうw
私はギブアップするつもりはないがな!
ブルートゥースヘッドホン、音質は問題ありませんが、PCに受信用の装置(といってもちっこいUSB)を着けなければいけないのがちょっと面倒です。
受信ソフトも常駐してしまいますしね。
ただ、部屋の中歩き回りながらでも大丈夫って点は十分に評価できますw
ブルートゥースも標準装備化してきましたね。
実質あまり使う機会はないかもしれませんが^^;
ステマニはキーボードでしか出来ないのですよ。
よって、PSPRとかでやると腕がガクッと落ちます。
自分の作った譜面の7割くらいがクリア出来なくなるほどに…
モニターのジャックが限界なんでしょうかねぇ?
PCのモニターならPC本体から直接音を取るという手もあるかもしれませんが、その他の用途でHDMIとか使ってたらもうどうしようもないですなぁ…。
買い替えフラグ?
修理と言う手もありますよ?
それでは~
カレンダー
プロフィール
最新記事
最新CM
[03/17 Setu]
[01/24 REI]
[01/22 DELEAT]
[01/05 ruinballade]
[01/01 Setu]
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析