忍者ブログ
まったり日記帳
 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、更新です。


比較的有名な曲かと思います。
Setuさんがちょっと前に作ってたので、似たようなものにならないか心配していましたが、杞憂に終わりました。

難易度が全然ちげぇww
ボーカル物は単調かつ簡単になりがちです。

って、よく見たら最後の一枚、背景もろにかぶってるぅ

まぁ例大祭ですし、しかたないですね。うん、仕方ないw


今回、矢印の配置に殆ど時間がかかっていません。
その代わり、どーでもいいところに物凄い時間をかけてますw

時間の配分から言うと、
譜面2割、背景6割、歌詞2割といったところでしょうか。

そうです、カラオケ字幕付いてます。
PSPRじゃ表示できないので、半数の人にとっては全く意味の無い物ですな。

ただ、なんとなくその辺に凝ってみたくなった、それだけですw

背景も地味に苦労してます(実質一番時間がかかっている)。


そして肝心の譜面は、適当。


…………アレ?




さて、話は変わって。
この前金使いすぎてて節約せんとなーとか言ってたにも関わらず、また大量の消費をしていまいました。
厳密には、これから払うんですけどね。

iPhone4の予約してきましたー。

なぜ買うかって?
使ってみたいからだよ。

別に何かしたい事があるわけでもなく、使ってみたいから買う。

目的の為なら手段を選ぶな、という言葉がありますが…
世の中には、
手段の為ならば目的を選ばないという様などうしようもない連中も存在するのですよ。
つまりは……とどのつまりは……私のような。

しかも、諸々の理由で今使っている携帯を手放す事が出来ないので、携帯二つ持ちになります。
一カ月に携帯端末だけで1万以上持ってかれる……。

まぁ、それも一興。

新しい技術が出たら触れずにはいられない。
技術屋ってのはそういうもんです、多分。
iPadはまだ要らないですけどね~w



………イベントに使う金残るかなぁ。
会社の状態から言ってボーナスにも期待できないし、どうなることやら。



今回はこのへんで~
それでは~

次は、いつも通り未定です。

拍手[0回]

PR
はい、更新です。

といっても、しりとりの方ですけどね。

今回も負けじと原曲。
ただ、ちょっとばかし無理が出始めてます。
”つ”で始まる曲が、もうあと一曲くらいしかないんですよね^^;
まぁ無理だとわかったらもう開き直って好き放題作って行くつもりです。



さて、今日ちょいと友人に誘われまして、神田の方まで出ていました。
なんでも美味しいオムライス屋さんがあるとのことで、お昼ごはん食べにいったのです!

とても美味しかった。
あ、別にこれは本題じゃないです。


その後秋葉原まで歩いてなにげなーくヨドバシカメラへ。
最近ボイスチャットで喋りつつPSPやってる事が増えたので、ヘッドセットを新調してみようかなと…。

ってことで、最近よく見かけるブルートゥースとやらを使ったワイヤレスマイクを買ってみました。
音質はそれほど悪くなかったみたいですが、やはりワイヤレスだと充電式になってしまうので制限時間がネックですね。
有線と違って好き放題動けるという魅力があるので、それほど気になりませんが。

今まで使ってた有線が短くて短くて。
話してる最中はPCのそばから離れられなかったんですよ。
これで多少改善できるといいのですが…。


それと、なんとなくキーボードも新調してみました。
今まで使っていたキーボードは矢印キーを酷使しすぎたのか右矢印のみ効きが極端に弱く、ステマニプレイ時にこれでミスるなんてことがよくありました。

ってことで、キーボードが沢山ならんでいるコーナーでカチカチ試しながら色々見てたんです。
あれですね、やはり手になじむものってのは、それなりに性能の良いものなんですね。

お、これいいな…
とか思って値札を見ると、1万円越えとか。

今まで2000円以上のキーボードを使った事が無い私から見たらありえない額ですw
ただ、押し心地はいいんですよ、高いだけあって。

そこでうんうん唸る事30分。
結局買ってしまいました^^;

1万円のじゃなくてその隣にあった7000円のやつですけどね。
それでも今までの自分から見たら信じられない金の使い方です。
キーボードとかマウスなんて動けば良いって思ってた人間だったんで。

さて、今後じっくり試させてもらうとしましょう。
高額キーボードの性能とやらを。


最近金の使い方が荒いな…注意注意。



さて、大した話ではなかったですが、今回はこの辺で~
次は未定です。いつも通り。


拍手[0回]

じっくり舐めるように見てあげるから早くそのデカブツから降りなさい。




はい、更新です。
またもやリクエスト物。


リクエストの数に対して作る速度が追い付かないので増える一方だったり…^^;

それでも焦らずマイペース。
あんまり長く待たせるのも悪いとは思うけれど、こちらのスピードにも限界があるってことで許してネ☆

今リクエストされるともれなく2ヶ月以上待たされます。



さて、メタルギアソリッドピースヲーカー
最終章もなんとかクリアしました。

ラストはなんとも切なかったですT_T

今はちょこちょこ残ったミッションをやってますが…
数が多すぎる。
敵が強すぎる。

まだまだ終わりそうにありません(-_-;)

最近のゲームは、まだまだ続くよ!の続くが長すぎて、完全にクリアするってのが難しいですね。


あと、ボーカロイド機能はあくまでおまけって感じでしたなぁ

まだ終わってませんが、色々ネタも凝っていて、細かい演出にも妥協が無く、ゲームシステムとしても完成された良いゲームだったと思います。
基本的には文句なしです。
欲を言うなら、もう少しゆっくりムービーシーンを見せてもらいたかった。
ムービーシーンで腱鞘炎起こす人とか出そうです、アレ。
まぁこれも演出として見ればOKだと思いますけどね。


ゲームはこれくらいにして…と。


金曜の夜、飲み会があり。
そのまま朝までカラオケルート。
先週も全く同じ事してたような………

当然、家が遠いとかまだ日が浅いと言う事もあって、新人は一次会でさよならしました。

休日二日あるとはいえ、一度昼夜逆転してしまうとなかなか戻りませんなぁ…。
朝帰った後死んだように眠りこみ、気付けば午後の4時。
10時間は流石に寝すぎだ。

なんだか休日を無駄に使ってしまったような気がします。


話を戻して。
友人関係以外の人達とカラオケに行く場合、何を歌えばいいのかと言う選択に迫られます。
私の知ってる歌のジャンルがアレなので、どこまで許されるのかが全くわかりません。

好き放題歌えばいいと言えば良いのでしょうけども、いたずらに場を冷ますような事をしたいとも思いません。

あたりまえですが、東方は全部アウトです。誰も知りませんw
ポルノやらラルクやらビーズやらで場を濁す事は出来ますが、それだけじゃあつまらない。
ってことで色々挑戦した結果、
アニメ系ゲーム系は結構大丈夫だと言う事に気付きました。

あんまり新しい物だと誰も知らないけれど、けいおんは全員知っている(オリコン入ったしね…)。

ふむふむ、まだまだこの人たちの中で羽を伸ばす余裕はありそうです。
今後まだ何度も行く事になるでしょうし、ちょっとづつみなさんに慣れ、そしてみなさんを慣らしていくとしましょうか。

余談ですが、ピエールとカトリーヌという曲において、とても歌い方が上手いとお褒めの言葉を全員から頂けました。
曲を知っている人ならわかると思いますが。全然喜べません。


来週は新人も誘おうZE
見たいな事を先輩が言っていましたが…急にこのテンションの中に入れるのは流石に可愛そうだと思う(-_-;)

ってか、来週またやるんスか!?
さすがに次は辞退しますorz


ってことで、近状でした。
近状も何も、ここ2,3日の話ですけどね。

昨日のウィルス騒ぎもあって妙に疲れる休日でした。
メール行ってしまった方、改めてスイマセン<(_ _)>

全く反応しないウィルスバスターさんに一抹の不安を覚える今日この頃。


それでは、今回はこの辺で~
次は…未定ですが、そろそろしりとり作ろうかと思ってます。

 

拍手[0回]

ウィルスに感染したっぽいです。

別にPCに対してそれほど害がある物ではないんですが、PCを勝手に全スキャンしてメールアドレスを掘り出し、見つけたアドレスに対して片っ端からメールを送りつけるという何とも迷惑なやつです。

ってことで、もし私のアドレス(taketoriya@hotmail.co.jp)からメールが来ていたら、即削除してください。
こちらから自発的にメールを送る事は殆ど無いうえに、件名がアルファベットオンリーなので怪しさ抜群です。

windowsのアップデートやセキュリティソフトのインストールを怠っていた場合、メールを開くだけで感染する疑いがあります。

内容を見ずに削除してもらえると有難いです。

確定ではないですが、動作を見る限りおそらく”Netsky”と呼ばれるウィルスの一種だと思われます。


繰り返しますが、このウィルスはPC内で致命的な破壊活動は行いません。
PC内のメールアドレスを探し出して片っ端からウィルス付きメールを送るという単純かつはた迷惑なものです。

もし感染してしまった方はシマンテックの方で削除ツールが公開されていますので、使ってみるのも手かもしれません。
http://www.symantec.com/ja/jp/business/security_response/writeup.jsp?docid=2004-021816-1759-99
↑古いものなので効果があるかどうかは不明。


それでは、ご迷惑をおかけしました。

拍手[0回]

タイトルはかなり昔に聞いた、素晴らしく心に響く歌です(悪い意味で)。


はい、更新です。

今回もまたリクエスト物。
微妙にカットしてます。
継ぎ目がわからなければ私の勝ちです。

サンホリは鉄板ですね、ホントに。

今回、鬼まであります。
毎度毎度鬼は気にするな鬼は気にするなとくどくど書いてますが、その理由は簡単。
激以上鬼以下の腕の人が沢山いるだろうから、という事です。

激は簡単、でも鬼は難しすぎる。
もっと上手い難易度設定しやがれ!と言われそうなので、その予防線ですねw
クリアされる事を前提に作ってないんで…(^^;
だが、クリアされる。さも当然のように。

まぁ譜面の内容に関してこれ以上語る事も無いかな。



さて、会社に新入社員が入ってきました。
女の子ってことで、社内の雰囲気が少し浮ついてます。

前情報で可愛い子だとか美人だとか色々噂が流れていましたが、実際はそれほど(削除
いや、むしろ本当に可愛い子がこの男だらけの空間に入ってくる方が色々危ない気がするので、ある意味ホッとしてます。

ってことで、社員教育ヒャッハー

これが、ちと困ってます。
私たちの仕事はいわゆるプログラマ。
しかも扱ってるのが一般的なイメージであるウィンドウズプログラムではなく、機械制御系のプログラムです。

ところが彼女には、PCの経験も言語の経験も殆ど無いらしいです。というか無いです。
常識に捉われたプログラマ像を膨らませて入社してきたとしたら、今頃心の中でorzしている事請け合いでしょう。

どうしてプログラマになろうとしたのかを聞いたところ、「Web関係のシステムに興味があったから」だそうなー。

ごめんなさい、この仕事じゃ使わないです。
関係あったとしても綺麗ににグレイズしてます。

たいていの場合、ある程度知識のある人が来るので業務内容から教えるのが一般的ですが、今回はそれだけでは無理そうです。
まさかC言語の文法から並行して教えていく事になるとは……

業務内容に加えて言語の習得、ビット演算という考え方、2進数と10進数と16進数の関係。
何もわからずこの世界に来た彼女にとってはかなりの負担になるでしょう。
やめたりしないと良いんですけどね………(-_-;)

まぁ、何の知識も無く入ってくる以上、それ相応の覚悟は出来ていると思うので、こちらも手加減する気は無いですが、詰め込み過ぎてパンクされても困るので、本当に難しいところです。
かといって、悠長に教えてる時間もない…
一カ月で助けが要りつつも何とか仕事がこなせる程度に育てる必要があります(ここまでくれば後は勝手に育つ)。

彼女が一番大変だと思いますが、メインになって教育をしている私と私の一年上の先輩の負担もかなりの物ですw
当然、自分達に割り振られた仕事もこなさねばならず、残業はしてない物の、中々ハードな感じになっています。

本当に、この調子でなんとかなるんだろうか。
不安でしょうがないです。



そして今一番悩んでいる事は…


新人歓迎会の店どこにしよー><
幹事とか任された事無いからどうしていいかわからないよーToT

今の時期なら団体予約は比較的簡単だと思うけど、良い具合に店が決まらない。
彼女曰くビールは苦手だけどカクテルはOKとのこと。
つまり、今の時代ならどこでも大丈夫だな!w

彼女曰く何料理でもいいですよ、とのこと。
つまり、こちらに全てお任せと言うわけだな!w

選択肢多すぎ!


と、バタバタしてます。
まぁ多分、それほど冒険しないお店になると思いますが、新人教育と自分の業務とで頭がごちゃごちゃしている時にさらにこれは面倒だ。


悲しいけど、飲み会も仕事の一部なのよね。



殆ど愚痴っぽくなってますが、まぁこういうのもアリでしょう。
日記ってそういうものです。


それでは、今回はこのへんで~。

次は未定です。
いつも通り未定です。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]