忍者ブログ
まったり日記帳
 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

う~め~す~


はい、更新です。

何が更新されたかって?
リンクですよ、相互リンク。


基本的にこちらからリンクを申し込む事が無いシャイボーイなので、
リンクしてくれませんか~?という申し出にはヒャッホーせざるおえません。

どうやら、結構アクティブな方のようで、ニコニコにコミュを立ち上げたりとかしているみたいです。
私は条件に合って無いので入会はしませんが、こうやって輪を作って行くのって、いいなぁ…と、ちょっとしみじみしてみたり。

サイトが増える一方で更新無期限停止や消えていくサイトも沢山ありますので、がんばってもらいたいですね。
私も、いつ消える身かわかりませんし…(-_-;)


さて、話は変わって。

とりあえずこいつを見てくれ、これをどう思う?




すごく…うめすです
ひだまりスケッチという漫画の作者さん、蒼樹うめ先生が書いたイラストの梅酒。
うめものがたり~

これを今日買ってきましたw

umemonogatari.jpg

この人の描く絵は可愛いなぁ…。
この人自体も可愛いなぁ…。

基本、お酒は苦手な私ですが、6月に地元から友人が数人遊びにくるというので、その時にでもみんなで飲もうかと思います。
しかしまぁ…お酒だから身分証の提示をするのは当たり前と言えば当たり前ですが、同人ショップで年齢を聞かれたのはかなり久しぶりでした^^;
お酒の類に関しては見た目に関わらず聞くようにしているみたいですね。

18禁の同人誌とかは何も言われなかったりするのに……
まぁ、高校の頃クラスメイトがとらのあなでエロ同人ゲーム買おうとして身分証の提示を求められたというトラウマになりそうなエピソードもありますけどね。

いくらうめてんてーが描いたとはいっても、内容は普通のお酒なんだろうな~
とりあえず美味しければ何でもいいですw


話は変わって。
メタルギア、EDまで見ました!
ただ…まだ続くようですね^^;

てか、ラストバトルは敵が機械というだけで、普通にモンハンだったような……

演出が若干くさかったですが、中々良い終わり方でした。
バックストーリーや世界観を知るためにも、他の作品もやってみたいですね。

とりあえず最終章…というより東方で言うEXに近いですが、最後のミッションまで頑張ろうかと思います。


飛竜はいつ出てくるのでしょう……



それでは~

拍手[0回]

PR

はい、更新です。

前回と同じように、かなり前にもらったリクエスト物ですね。
なぜ期間が空いてるかと言えば、単純に去年の紅楼夢初出の曲を解禁しただけです。

基本リクエストはしてもらった順で作っていますが、新しい場合(かつ売り物)は後回しにさせてもらってます。
流行に乗り遅れることがここでの流行ですw

あと一カ月くらいしたら去年の冬コミ出の曲も視野に入れようかと思います。



さて、前回の記事でモンハンについて書きましたが、現在は友人たちとPSPのメタルギアソリッドやってます。
初めてメタルギアシリーズに手を出しましたが、面白いですねw
人気なのもうなずけます。

友人の一人はメタルギアシリーズの経験者で、敵をバッタバッタと倒しながら進んでるらしいですが…
基本ビビりな私は敵に見つからないようにかなり時間をかけながら少しずつ進んでますw


その友人曰く、「殺戮を楽しむゲーム」だそうですが…
敵を倒す余裕など初心者の私には無く、ビクビクしながら必死に隠れてつつ進んでますw

てかステルスゲームでしょこれw
敵倒すゲームじゃないから!……多分

ただ、他の友人と協力ミッションやったときは、さすがに慎重過ぎだと言われましたがね^^;
だって見つかりたくないんだもん(=_=)

殺戮を楽しみたいならGTAとかセインツロウで十分ですw


この敵地に潜入して見つからないように注意しつつ任務を遂行すると言うのは、とても緊張感があって楽しいですw
ただ、1ミッションでかなりの精神力を負担するので(私の場合)、ものすごい疲れます(-_-;)

まぁのんびりやっていくとしましょうか。


モンスターハンターできるらしいですね、このゲームw
PVで飛竜と戦ってるシーンがあるのは見ましたが、てっきりPVだけのジョーク企画だと思ってました。
本当に出てくるらしいですね、ゲーム内に^^;

あと、ボーかロイドが付いてるとか色々聞きましたけど、まだ序盤なんで何もわからない状態ですw
これからが楽しみですな。


またゲームのみの話しになってしまったw

ってことでもう一つ話題。

光回線を引くことにしましたー。

今まではケーブルテレビでインターネットも一緒に契約してたんですが、ちょっとそのケーブルテレビ会社に対して色々イラっとする事がありまして、面倒なのは承知で乗り換えですw

現状の速度を計測したところ、下り約1.8Mbps。
つまり220Kバイトくらいってことですな。

この現代ではかなり遅い方ですが、動画サイトとかではそれほど気にならないんです。
ネットゲームも普通にできます。
ただ、PS3での配信動画は、1~2秒に1回止まるほど遅いです。
DL配信されてるゲームとかも数時間単位で待たないと落ちませんしね。
容量の差が目に見える瞬間です…

そういう意味もあっての光回線。
下り10M以上出てくれれば十分ですw
業者が宣伝してるのはあくまで最大値ですしね。
もちろん速い分には大歓迎ですけど。

プロバイダどこにするかとか悩みましたが、とりあえず工事の予約までは完了。
今週の土曜日に回線業者が来て工事を終わらせたら、やっとこの低速ネットサーフィンから脱出できますw

これで、PS3で体験版を落とすのに数時間待たされる必要も無くなるでしょう、きっと。

うん、楽しみだ。


それでは~


あ、拍手コメくれた方ありがとうございます<(_ _)>
そうですね…もう3年以上になるんですね、サイト立ててから。
気合いのあるうちは続けるつもりなのでこれからもよろしくお願いします。




拍手[0回]

そういえば、戦国BASARA3が出るらしいですね。


はい、こまごまと更新です。

今回の曲は、約5か月前くらいに受けたリクエストの物でして…
もしかしたら忘れているかもしれませんが、お待たせしてすいませんでした。

そろそろ去年の紅楼夢で出た物も視野に入れていこうかと思います。
今回の曲がまさにそれですね。

私がそのCD買ったのは今年の例大祭でしたが^^;



さて、話は変わって。

友人がPS3を買いました。
これで友人の家にはウィーとX箱360とPS3(あとPS2)が揃っていることになります。
PS2が、ちょっとうらやましいねw

で、購入記念ってことで、アドホックパーティ使ってモンハンやってました。
お互いに久々過ぎて全く動けない。
かなり時間が経ってると言う事で最初からやりなおしたのですが、下位のクック先生に虐められ、ザザミちゃんに嬲られ、と散々w

ティガレックス怖いよーToT


プレイしてる最中友人が言ってました。
モンハンって、下位とかでまだ装備が整わなくて、殺されそうなところをボロボロになりながらなんとか時間いっぱいで倒したりっていうギリギリな戦いをしてる頃が、一番楽しいよね。と

あーそうだなぁ、とw

だんだん装備が整ってきて、さらに自分のプレイスキルも上がってくると、作業化してしまう部分が出てきてしまうのは、どんなゲームでも仕方のない事なんです。
しかし、初プレイ時に感じた、卵運んでる最中にリオレウスに襲われるとか、初の飛竜戦でクック先生に恐怖しながらも挑むとか、そういうドキドキ感ってのが、モンハンの醍醐味だなぁと、よく思います。

この先何が起こるかわからない、敵が何をしてくるかわからない、勝算も無い、そんな状況下って、変な言い方ですが、なんか楽しくなってきますよね、ゲームでもリアルでも。


さすがにリトライ10回を越えるとドキドキを通り越してグダグダになりますけどね^^;



さて、それでは今回はこの辺で~

拍手[0回]

はい、更新でーす。

やっと終わりました~疲れました~。

前の日記辺りからちょいちょい言ってたメドレーです。


激が私にとっては結構難しいものになってしまったので、踊も作ろうかと思ってましたが、鬼を作り終えたところで力尽きました(毎回このパターンですね)。
まぁ、難しいって意見があれば、低難易度も作ろうかと思います。

今回、ビートマニアの曲とのクロスアレンジになっています。
私はビートマニアやったこと殆どありません。

曲を聞いた事くらいはありますが、プレイした事が無いので譜面配置とかわかりませんしねぇ…
プレイ動画参考に作ってみるとか色々考えましたが、結局いつも通り私の趣味で作らせてもらいました。

本家を意識したプレイがしたい方には向かない内容になっている可能性が高いです。


あと、プレイして何か変なところがあったらご一報頂けるとありがたいです。
15分もあるとそう何回も繰り返し確認が出来ないので^^;
ある程度真剣に音合わせしたつもりですけどね。

あからさまに変じゃなければそっとしておいて貰えるとちょっとありがたい……


んー…譜面に関して言っておきたい事はこれくらいかなぁ。
あ、腱鞘炎とかになっても責任取らないんだからね!!

これでよし、と。



さて、話は変わって。
土曜日は会社のみなさんとBBQに行ってきました~。
長閑な公園、晴れた空、ちょっと冷たい風。
まぁそこまで悪い条件では無く、結構楽しめましたw

いや~喰った喰った。


ちょっとまったりモードに入ったところで、先輩がぼけーっと広場の方を眺めています。
広場では子供たちが遊んでいて、特に凧で遊んでる子が沢山いました。

凧って、楽しそうですよね。


先輩も同じことを思ったのか、おもむろにゴミ袋と割り箸を取りだし凧を製作開始。
あんな簡単に作れそうなものなら俺にもつくれるはず!
とのことです。

ゴミ袋凧第一号が完成し、先輩はそれを持って広場の方向へ全力疾走。




凧はずっと地面を引きずられています。




その後、先輩の雄姿(?)を見ていた他の社員の方々も参入し、
ひもの位置が悪いとか、重さがどうのとか、割りばしの位置が~とか色々考え始め、結局BBQに来ていた社員メンバーほぼ全員でゴミ袋凧を製作。

小型化&軽量化した第二号
元の発想を変えて袋の形をそのまま使う作戦に出た第三号
逆に大型化して風を沢山受けるように改良した第四号

先輩は第一号を持って走った時に疲れてしまったのか、それ以降ずっと凧を上げるために走る役目は私がやることに…
普段運動していない分、疲労が半端じゃない…orz


あ、ちなみに第四号まで全部飛ばなかったです。
やり方が悪いのか、作り方が悪いのか、それとも両方か…

ま、楽しめれば飛べる飛べないは関係ないので、全体的にはこれで満足w

こういうイベントの多い会社ってのはおもしろいですね。
といっても、あくまで社員が勝手に企画してやってる事なんで、公式にイベントの多い会社ってわけでも無いんですけどね。



さて、メドレーも出来たので、また通常の状態に戻ります。
あーでもちょっと疲れたから休憩。

それでは~


あ、拍手コメントくれたかた、ありがとうございました。
ずっと書かないでいてごめんなさい<(_ _)>
5/5のコメントなんで、今更すぎますな^^;

ありがとうございます、これからも応援に応えられるようにがんばりますのでよろしくお願いします。

では、本当にさよなら~

拍手[1回]

6時過ぎくらいに帰ってきて、疲れたーもうだめだー寝るー


そしてこの時刻である。


微妙に、もう一度寝るかどうか悩む感じです。
明日は休みですが……会社の先輩が6月に本社勤務に戻るとのことで、その送別会が朝からあります。
寝とかないとキツイかな?^^;



さて、いってきましたビックサイト、組込み等のIT関連全般における展示会。
人はやはり多かったですね。
といっても、コミケほどきつくはないですが。
3日間やっていましたが、3日とも同じブースしかないので、毎日足を運ぶ必要もありませんし、ある程度分散していたのかもしれません。

多いとは言えコミケ以下だったと言いましたが、殆どがスーツに身を包んだオッサン方。
そしてブースの周りにいる妙に露出の多いコンパニオン。

うん、まずコミケとは空気が違う。

そして、全てのブースが商売を目的で来ているというのも大きな違いだと思います。
展示されているものを見ようとすると、すぐに誰かがそそそっと寄ってきて、よろしければどうぞ~とか言いながら有無を言わせぬ勢いでパンフレットを渡され、それとついでにアンケートにお答えください系の用紙も渡され、そして商品説明とかを開始します。
いや、興味本位で見ているだけなんで、静かに見たいのですが……………

そして何をやるにも名刺が必要です。
まず入場するのに、招待券と名刺2枚。
アンケートとか色々ありましたが、名前を書く欄は名刺を一緒に渡せば書く必要は無く、それぞれのブースで配っている粗品とかも、全て名刺一枚と交換でした^^;

その粗品が結構面白いものが沢山あったので、製品に対する興味のある無いに限らず調子にのって名刺をばら撒いてしまいましたが~
来週から怖いな…メールで沢山広告が来るんだろうな。
企業によっては商品案内の電話とかも来そうですw

ってことで、全てのブースは商売です。
コミケの企業ブースと違って、客の方が一方的に押し寄せるというより、向こうが必死に呼び込む感じだったので、顧客を少しでも増やそうとする営業の方々に気押しされてあまり自由に見る事が出来ない感じでした。
ただ、自分は客にはなりえないと言うと、それはそれで粗品貰えないしなー('-')

結果、コミケ3日分よりも精神的な疲労がでかい……orz
非常に疲れました。

苦労話ばかりなのもアレなので、一応言っておくと、やはり大手に分類されるであろうintelやmicrosoft、日立なんかは色々面白いことやってました。
前面全てがタッチパネルの自販機はなかなかおもしろかったw
どこかがやっていた、IPadプレゼント20名限定の抽選には落ちました^^;

苦労話8割内容2割ぐらいになってしまいましたが、何気に楽しめたんじゃないかな、とは思います。
……仕事に直結して使えそうなものがなかったのがちょっと残念。
むしろCPU、グラボ、モバイル関係、プログラム開発環境支援等々の自分趣味にはしった物ばかり見ていた気がしますw
モバイル関係は若い人が多く、組込み関係は年配の方が多い感じが見受けられました。
まぁ仕方の無いことかもしれません。

あと、人の数はコミケより少ないはずなのに、喫煙所の混み具合がコミケ以上でとても居づらかったのですが…。
まぁ集まってる人のジャンルがジャンルなのでこれも仕方ないか。


今回は初参加ってことで、色々あたふたしてましたが、来年もし行く機会があればまた参加しようと思います。
営業に負けない強い心構えが大事!
駅とかで配ってるチラシをつい手に取ってしまうような人は、ここだと荷物が物凄い勢いで増えていってさらに自分の個人情報を物凄い勢いで取られていってしまうと思います。

怖い怖い。



さてと、明日は早いのでそろそろ寝ようかな。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]