忍者ブログ
まったり日記帳
 186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連休はいいものですね。

はい、更新です。

今回はリクエスト一つとしりとり一つ。
しりとりに関しては結構間が開いてしまいました^^;

ごめんなさいメチルさん。

その代わり心をこめて作ったよ!


いや別にいつもは心こもってないとかそういうことじゃないんですよ。…ホントですよ?


リクエストの方は、ちょっと古めな曲ですね。
だいたい…4年前くらい?

ギターががんばる間奏とかある曲って、気分的に盛り上がりますけど、作るときは疲れますね^^;
どう配置していいのか判断に迷いますw
低難易度を作るときは特に。


もう3月も半分過ぎてしまいましたね。
何かと忙しくて時間の感覚がおかしくなってます。

まだ年明けムードが終わらないw

もう年度末なんですね。


卒業したり、学年上がったり、新入社員が入ってきたり。
そういえば、今年自分の所属している部には女の子が入ってくるそうです。

私の下に入ると言うことは、私が手取り足取り腰取りあらゆることを教えるということですね。ぐへへ


………実際はあんまり楽観的に考えれないですけどね。
新人が上手く動けないと教育係の私も怒られるわけですし。
怖い怖い。

女の子だーわーい。
って手放しで喜べないのが悲しいT_T



さて、話は変わりますが。
先日久方ぶりに、違う支店で働いてる同期の子と遊びに行きまして。
その時、ヨドバシカメラ行ったんです。

彼は、日本一ソフトウェアのゲームが好きで、彼は、
「絶対ヒーロー改造計画」というゲームを買いにきたらしいんですね。

店頭でPV見てたら、だんだん欲しくなって…つい。

買っちゃいましたw

喧嘩番町4ももう4周くらいしてますし、まぁいいでしょうw


で、とりあえず1周はしました。
プレイ始めたのが一昨日ですから、まぁ普通にクリアするならそこまで時間のかかるゲームではないですね。
といっても、休日のかなりの割合をこのゲームに取られてしまいしたが…。
この時間泥棒め…

まぁなんにせよ、クリアまではやさしく、その後は好きところまでやってくださいっていうのがなんとも日本一らしい。
最近そういうゲーム増えてますけどね。


とりあえず、ストーリーの感想。
話がクサイ。すごくクサイ。かつ王道。

だが、それがいい……。

ヒーローとは何か、本当に大事なものは何かというテーマを全く隠そうとせず、むしろ前面に押し出して進むストーリー。
歯が浮きそうなセリフのオンパレード。
1話1話が典型的なヒーロー物のストーリー展開。
ある意味陳腐、だが陳腐すぎて新しい。

多少歳を食うと、これくらいわざとらしい展開の方が燃えたり感動したりするんです。逆に。

現にあるストーリーではちょっと涙出そうになりました。
……涙腺弱まったなぁ、私。

まぁストーリーはそんな感じです。
主人公が全く喋らないのに対して周りがすごいしゃべる点が、レディアントマイソロジーを彷彿とさせましたが…
周りが何気に良いキャラしてるので問題無し。

一通りメインストーリーは見たので、後は違うEDを見つつレベル上げに費やそうかと思います。

風来のシレンっぽいシステムしてますが、あんまりあのゲームやったことないので、細かいところはわかりませんw
一歩歩くと敵も一歩動くという不思議のダンジョン系RPGを日本一色に染め上げた感じですね。

あと、電撃文庫とコラボ企画してるっぽいですね。
キャラクター勢ぞろいらしいです。

ライトノベルあんまり読んだことがないんですよねぇ…。

今まで読んだラノベというと…

伝説の勇者の伝説(新シリーズは読んでません)
マリア様がみてる
護くんに女神の祝福を(途中まで)
半分の月がのぼる空
武官弁護士エル・ウィン(先生続きはいつですか!?)
フリクリ(ラノベ?)
ギャラクシーエンジェル(…ラノベ?)
涼宮ハルヒの憂鬱(2巻ほど)
彩雲国物語(途中まで)
フルメタル・パニック(途中まで)

…これくらいでしょうか。
多いのか少ないのかわからないですね。
ただ、最後まで読んでない物も多いので、結局読んでいるとは言えないでしょう^^;
しかも、電撃文庫は2作のみ。
さらに、古い作品の為今回のゲームとは一切関係ありませーん。

しょうがないのでなんとなく出してなんとなくクリアしたダンジョンの報酬で貰えた、キノの旅という小説の主人公のコスチュームに身を包んでダンジョンに潜っています。

レベル上げも先が見えませんし、当分はまだこいつに時間を割かれそうですね。



よし。長々と語ったな。



それでは、今回はこの辺で~。

次も多分リクエストものになるかと思います。
いつになるかは、わかりませんw


オヤスミナサイ<(_ _)>


 




はい、おまけコーナーです。

prestarっぽく言えば、増刊号で~す。と言った感じ。


わざわざHPの更新に載せるものでもないのでこちらで公開とします。
あくまでネタをネタと(ry


今回のおまけDWIはこちら~↓

月まで届……いていいのかなぁ?


めっちゃ短いです。
そして音量注意です。
背景は私が描いたので、絶対に注目しないでください。
目が腐ります。

出来れば、部屋を明るくして画面から1kmほど離れてプレイして頂きたい。




では、今度こそ本当に、おやすみなさ~い<(_ _)>

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ううう…
はい…こんにちはREIです。
本日は6時起きでした。
6時といっても「18時」なんですけどww
つまり、寝起きです。何してるんだろう、私。

さらに、このコメントを書き終え、投稿しようとした時、

誤字発見
 ↓
Back spaceを連打
 ↓
なぜかページが戻りまくる
 ↓
そしてなぜか戻れない
 ↓
\(^O^)/

という訳で、2回目書いてます。はい。

はなしは戻りますが、日本一ソフトウェアですか。
ここの代表作は「ディスガイア」ですかね?
このゲームはやりこみを超越した何かがありましたねww

そういえば、wiiでヒッチハイク?をモチーフにした
謎ゲーも作ってましたよね…
何があったんだ日本一…

話は変わりますけど、翁さんと私の
音楽やゲームなどの趣味が合っていると
思うのは私だけでしょうか?

そして、翁さんは音楽、同人誌、共に守備範囲がとても広い。

という訳で、良ければお勧めの
音楽、同人誌のサークルを教えてもらえませんか?
手取り、足取り、腰取りww

あと、おまけのDWIのmp3が解凍されません…
私のLhaplusが悪いだけかもしれませんが。

と、前半のくだりのせいで長文に…
またすぐに書き込むことになると思いますが
また、会う時まで~
REI 2010/03/22(Mon)19:24:44 ҏW
無題
おはようございますw
翁です。

間違えて戻って書き直しパターンは私もかなりよくやりますw
この日記くらい長い文を書いて投稿前に間違えて戻って泣いたことも幾数回……


ディスガイアは、PS2ではあまり長くやれませんでしたが、PSPに移植されてからはどこでもやり放題になったせいで時間を忘れて没頭してました^^;

最近日本一は色々作ってますが、どうなんでしょうねぇ?


趣味ですか~。
うーん。なんにでも手を出そうとして浅く終わってしまうので何とも言えませんw
東方だって、上手いわけでもなくうわべしかわからない所までしかプレイできませんしね。

おかげストーリーとかが掴めてない所もまだ少しあったり無かったり…
スペカの名前言われて、
「え?なにそれ…」
となることも多いのですw

まぁそれでも、好きなサークルさんとかを挙げるなら……

結構何度も話題にしてる「東部開拓地」さんとかですかねぇ。
音楽は、昔好きだったところが今では殆ど有名どころになってしまっているので、紹介の必要性すらない状態になってます(-_-;)
SoundHolicさんも、最初のCDを出した時は、
「ここはこれから絶対伸びる!」
とか思ってたんですが…
予想をはるかに超えて伸びちゃいましたしw
他に、壁にあまりいない同人音楽で言えば、
 Rolling Contact さん
C.H.S さん
 荒御霊 さん
 かも さん
 鳩小屋 さん

…挙げ出したらきりがねぇww
まぁ比較的有名どころばかりかと。
ボーカルだと、個人的には安保さゆり(3L)さんの歌声が好きですね。

同人誌だと、
 鳩血 さん
 赤橙 さん
 SASUKEの里 さん
 ちはぐら さん
高久(ゲフンゲフン
他多数。

あんまり過激じゃないちょっと和む感じの話が好きなようです、私は。


腰を取る余裕が無いくらい長文になってしまった……。

さて、最後に。
おまけDWI、こちらではとりあえず解凍できましたが……うーん。
私もlhaplusを使っているからそこではないとは思うんですが、何が原因なのでしょう。

mp3のみ解凍されないというのが余計に解せないです。
もしmp3の容量が340kくらいだったら、多分、正常に解凍はされています。
もし解凍されていてさらに動かないようでしたら、……PCの問題?w
音源がCDからとかじゃないので、もしかたら読み込めない場合があるかもしれません。

まぁ所詮おまけなので、あまり気にしなくてもいいかな~とか思うこともあったりなかったり…。


コメントにあらぬ長文ですいませんです。
それでは~
2010/03/22(Mon)20:07:13 ҏW
炬燵が熱い
こんにちは~
永hardの魔理沙にやられて舞い戻ってきました。
うん、無理ゲー。(私の中では)

いやぁ…いろいろと紹介して頂いてありがとうございます。
3Lさんは私も好きですよ。
やっぱり詳しいですね。
次のコミケor例大祭で行ってみたいと思います。

もしかしたら会うかもしれませんねww
同人誌も私も緩いものが好きですね~
東方は関係ありませんが、ARIAとか好きです。

あと、東方はhardからスぺカ名が変わるのが
多いので無理もないです。
hardとか風しかクリアしてないですし。
しかも、ボムゲー。

以前、どこかで

「Lunaが出来ない奴は東方にを語る権利ねーよww」

みたいな書き込みを見たのですがそんなことあるわけないですし、

「東方が好き」って気持ちがあればそれだけで
十分ですよねっ?

…きれいごとでしたかね?
忘れてくださって結構です。

そして、おまけはあきらめます。
他のDWIをガンガン楽しむことにします。

という訳で、DWIの作成頑張ってください!
よし、今度のコミケor例大祭で翁さんを探そう!
服装とか晒しちゃってもいいですよ~ww





とゆうか一緒に行きたいな~

と、いう訳でまた後程~。
REI 2010/03/22(Mon)20:40:40 ҏW
外が暖かいですね…
この日記だけコメント欄の長さが大変なことにww


たまに思うんですよ。
UN.オーエン好きだけど、フランに会ったこと無いんだよなぁ…
ネクロファンタジア好きだけど、紫様に会ったこと無いんだよなぁ…と

エクストラを出す時点で私にはなかなかハードルが高いのです(^-^;

ルナシューターの方々から見たら、実際に原作で会ったことも無いキャラクターを色々語ったりすることに対して憤りを感じるのも無理は無いのかもしれません。

一部の人には、もう少し言葉を選んでもらいたいとも思いますけどね^^;
お互いに…

上手い人側に立った事が東方に限らず色々なもので今まで無いので、そちら側の気持ちはあまり汲めないですけど……

好きなら語りたくなるのはしょうがないよね!w



次のコミケ辺り、私を探してみますか?w
ウォーリー探すよりもはるかに難しいですよw

あぁ、私が全身紅白の恰好でいればわかりやすい……。
ダメだ、腋を見せびらかしてる巫女のコスプレと被る><

とりあえず、東方関連の島で挙動不審な動きをしている太った男がいたら、それが私です。

……いっぱいいるなぁ、そういう人。

まぁ世間一般のオタクのイメージそのまんまな感じの人間ですよw
若干くたびれてますけど…。


もし機会があれば一緒に行くのも楽しそうです。
といっても。コミケ会場しかり例大祭しかり、一度ホール内に入ってしまうと結局個人プレーになってしまうので一緒に周るのは難しいですけどね^^;
…人混みも凄いですし。



それでは、長文に長文を重ねた感じになってますが、この辺でキリにしておきます。

またの機会に~。



P.S
おまけDWIに関してははホントすいませんです<(_ _)>
2010/03/23(Tue)01:46:11 ҏW
ピポパはもう・・・
携帯からです。
うちら高校生も春休み突入ということで
只今母の実家にパソコン片手に行ってみたは良いものの

モデムあるけど契約してなーい

\(^O^)/

はぁ。


やっぱりいるんですね・・・
腕が良い=東方通的な人
いえ、差別・・・と言うよりは
「好きなら良いだろぉー!!」
って感じですw

だって結局はあるものなのだし・・・

(というかお空好きで地霊殿ノーマル未クリとかww)


しかも最近は本家より曲ばっか・・・


・・・飽きっぽいってだめね!(^-^;


絶対ヒーロー・・・

「負け犬という犬はいないっ!!」

というか・・・既に二週目!?
凄まじいですw


自分もクラシックに一応終止符を打ち
丁度三日前辺りからプレイしてますが
まだLV3なんですねw


でも、当たり前・・・のような、そうでも無いような?
そんな場面場面でのアツイ展開(解釈?)は
純粋に好きです(^^;

ただ、時々地球の方々からの野次とか
マネージャーの女の方のツッコミ
カチンと来たり・・・


コミケ・・・
その時は自分も同行しますっ!!
(は?ww)


コメ長くしてしまっちゃって
申し訳ないです(汗

(てか相変わらず長ぇな自分w)


では~
Setu 2010/03/23(Tue)19:32:50 ҏW
みんな長くて、みんないい。
どうも、翁です。
携帯だと文字打つの大変と思います(^-^;
長文なんて特に。

インターネットに繋げない環境は地味に困りますよねぇ…。
私も引っ越しした時に、一週間ほどネット繋げなくなったことがありましたけど、たった一週間、されど一週間という感じでした^^;

まぁ逆にずっと無いならそれで慣れてしまったりしますけどw


元々ZUNさんは音楽を聞いてほしかったらしくて、自然に聞いてもらうにはどうしたらいいかと考えたところ、STGのBGMにすれば自然な感じで作れて、STGは比較的一人でも作れるくらいの作業量で済むというところから、東方が生まれたそうです。

まぁ人づてに聞いた話なので、本当かどうかは知りませんけども、結局、東方のどこを好きになるかの問題なんですよね。

STGというゲーム自体が好き。
音楽が好き。
綺麗な弾幕が好き。
キャラが好き。
むしろ二次創作が好き。

どういう経緯で入って、どこに惹かれるかによって、かなり見方や価値観も変わってくるでしょうし、その辺の差で摩擦が起きるのも仕方ない気がします^^;

当然全部好きって言う人も沢山いるでしょうけどね。

正直言えば、私はSTGとかあんまりなじみがありませんでした、東方やるまで。
もともと音楽に惹かれたタイプですし。

ただ、ゲームの方もやればやるほど、下手なりに楽しくなってきて、今ではSTG全体に対する見方も昔と思うとかなり変わりました。

長々と色々言いましたけど、結局のところ、好きなものは好きだからしょうがない…と。

やっぱり好きな物だけに、喧嘩腰で言いあってる東方ファンを見るのは少し辛かったりしますけどね。



さて、絶対ヒーロー
3周目に突入しました。
というか、2周目が10分もかからず終わってしまった(^-^;

周回数だけで判断できないのはディスガイアと同じ感じの特徴ですね。


地球のみなさんは、情けないヒーローに対してある意味リアルな反応をしてきます。
ただ、その野次とか罵声とかを真っ向から受けて、それでも戦い続けるその姿に、だんだんと惹かれていくという、なんとも熱いストーリーです。

しょっぱなから出てくる、いかにも”いまどき”な感じの若いカップルは、最初の印象が悪すぎたせいかもしれませんが、後半で株が急上昇しましたw

いやはや、みんないいキャラしてる。

あんまり言うとネタバレになりますね^^;


次即売会に行くとしたら、金銭面の問題から多分コミケになってしまうとは思いますが…
地元から友人来るのかなぁ…?

まぁどういう感じで行くことになるか(行くかどうかすら…)わかりませんが、もし機会があるようなら、よろしゅうに<(_ _)>



まず、次の夏コミまでこのサイトが生きているかどうかが一番の問題だ…


長文だらけで、この日記の欄だけホント凄いことになってます。
語りたいことは尽きませんねw

それでは~
2010/03/23(Tue)20:28:49 ҏW
ハーピー可愛いよハーピー
絶対ヒーローはとりあえず泥棒しまくってます(何

ダンジョンにある店は店員始末してから外出ても泥棒扱いされないんですよねw
店員がいる状態で出ると保険屋の信用失ってアイテム帰ってこないはドラゴン出てくるはで大変ですがw

なので店のモノを持ち上げ店員に喧嘩を売り出口にあらわれる店員も始末してレベル上げが日課になっています
余裕もあるときは泥棒してドラゴンも始末してます

ただ店員よく攻撃かわすんですよね・・・
おかげで何回か始末されましたが・・・

とりあえず今は絶対ヒーローと東方ポケット戦争がめいんでやってます(あれ・・・譜面)
否健康食品オワタ URL 2010/03/24(Wed)04:52:35 ҏW
断末魔の「いぃ~やぁ~」がなんとも…
私には…あんな可愛いハーピーを殺すなんて出来ない><
あんだけ殺しまくっておいて今更何を…

なるほど、店員から先に始末すればよかったのかぁ。
今度から活用してみますw


ハーピーは俺の嫁!
…うん、本当に。
そしてなぜかドラゴンが私の娘に……。

愛情が育ちまくって今更変える気も起きなくなってしまいました^^;

飽き症なんでどこまで続くかわかりませんが、当分は絶対ヒーローに時間を取られそうですw

それでは~
2010/03/24(Wed)09:01:19 ҏW
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]