忍者ブログ
まったり日記帳
 120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、男の娘がいるという理由だけでアイドルマスターDSを買ってしまった翁です、ごきげんよう。



更新でーす。

今回もリクエストいただいたものですね。


結構名が売れてるサークルの、これまた有名な歌かと思います。

ボーカル物っていうのは、作るのがホント難しいです。
ある意味、ボーカルに沿って矢印置いていけば作れるんでとてつもなく楽なんですが、
ゆえに、とても簡素で飾り気のないものになりがち。

今回も見事にそのケースにはまっています。
なんとか芸の無い譜面から脱出しようともがいた結果が”激”の譜面ですが。

なんということでしょう……

見事に空回ってます。
特に最後の方


ボーカル物で気持ちのいい譜面配置ができる製作者さんは尊敬しますなぁ…。

もっと精進いたしますです。



さて、次は……別に決まってないですが。
リクエストものまだまだ溜まっているのでちょこちょこ作っていこうと思います。

既にリクエストを受けてから結構時間が経過しているものもあり、忘れられているかもしれませんねぇ^^;
作る順番もぐちゃぐちゃですし…

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ボーカル物・・・
こんにちは、setuです
更新、お疲れ様です。
隙を見つけてやらせていただきます。。

ボーカル物ですか・・・・
自分も、一度だけビーマニの方の曲で
一度だけ作ったことがあります。
その時は、やっぱりボーカル軸だと
譜面が簡素になってしまうので、
自分は、
ドラム及びほかの楽器の音ベースで
譜面を作ったりしてました。

やっぱりそればっかりだと、
返って鬼畜入っちゃうんですけどねww
現に、自作のボーカル譜は相当(ry


でも、それよりなにより大切なのは
ノリなんだろうなぁと
思います。

上のこともありますが、自分は何より
曲を作る時、
いかにやってる人(主に自分w)が
楽しめる譜面になるか。
って考えて作譜してます。

あくまで自分は、なのですがww


参考になるかどうかは分かりませんが、
宜しくお願いします。



あぁ勉強しないと
setu0801 2009/09/30(Wed)19:00:33 ҏW
無題
どうも、コメントありがとうございます。

ボーカル部分と楽器音を上手い具合に混ぜられるといいですが、なかなか綺麗にいかないものですね。

自分が楽しめるようにってのは前提として大事だと思います。
自分が楽しめないと作る気力もあまり起きませんしね^^;

試験勉強頑張ってください
それでは~
2009/09/30(Wed)19:22:13 ҏW
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]