忍者ブログ
まったり日記帳
 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルは、某お子様名探偵の劇場版タイトルをリスペクト&オマージュしてインスパイアしてみようかと思ったなれの果てです。
もう摩天楼くらいしか名残がありません。

摩天楼と聞くと、そのタイトルと、マリオカート64のバトルステージくらいしか思い浮かばない…
どうにも教養足りてませんね。

いざ~南無三。


さて、メドレーもついにラストスパート。ラスボスラッシュに入りました。
あと1分40秒くらいです。

長かったですなぁ…

作るとき、毎回最初に一回通しでテストプレイしてみるんですが、もうそれだけで体力全部もってかれますw

メドレーはいくつか作りましたが、休日とかに一気にやってしまうパターンが多かったので、毎日チマチマと作るのはこれが初めてかもしれません。

最初はそれなりに製作スピードも速かったんですが、だんだんと息切れが…
やはり20分は半端ないですね。

テストプレイしてくれたお二人、ありがとうございました<(_ _)>

次は20分版でテストプレイを…(ォィ


さて、今日はこの辺にしておきますかね。

……今週末には終わるかなぁ…いや終わらないかな、これだと。



あ、それと、
拍手コメがきてました~
わざわざDL報告してくれた親切な方、楽しみにしていると言ってくださったそこのあなた!

ありがとうございます~<(_ _)>



あ~、まだ書き忘れたことが一つ。
10万ヒット越えてました~。
いや感謝感謝。

えーと…一番古い更新履歴が2008年の1月だから…
このサイトにお引っ越ししてきて2年くらいか。
ってことは、仮運営から考えるともう4年……
その前に実はやっていたステマニ系HP(半年で来訪者数100人くらい)も合わせると4年半…
ステップマニアとの付き合いなげぇ~
てか4年もやってて製作技術が進歩してなぁ~い。

はぁ……

えーと、2年で10万、100000 / (365*2) ≒ 137だから
単純計算で1日平均約137人来てくださっていた…と。


おぉ、すげぇ!




「すげぇ」て言うと、もう大沖チルノしか思い浮かばない…

拍手[0回]

PR

メドレーのテストプレイを引き受けてくれているオワタさんとSetuさん、ありがとうございます。


私はその間何をしていたかというと…


星蓮船、攻略してましたw


あれ?メドレーは?というツッコミが来そうですが、
実は、まだ最終面まで行っておらず、魔界の結界に阻まれて立ち往生してました^^;

でも、今回のメドレー思いっきり星蓮船入ってるんですよね…

ゲーム中以外の場所で一番最初に聞くのって、なんか悔しいじゃないですか

だから、もうなりふり構わずコンティニューしまくって最後の曲までは聞きましたw

クリアは………アハハ



さて、エクストラどうしよう…

ミュージックルームで???の曲を聞くのもなんか嫌だしなぁ…


まぁ、ここは妥協するかもしれませんorz


今回の星蓮船、楽しい曲がグッと詰まっています。
東方シリーズは回を追うごとに曲とステージとのシンクロ率も上がっている気がしますね。

なんにせよ楽しいですw


イージーシューターなうえに、ノーコンティニュークリアすらできませんけどね(-_-;)

めちゃくちゃ下手でも好きなものは好きなんだからしょうがない。



さて、メドレー作る作業に戻りますw

拍手[0回]

タイトルはメドレーに単純に当て字しただけです、こう書くとなんかエロいですよね。

とまぁそんな馬鹿なこと書くくらい疲れてます。


主に1桁単位のBPMの微調整に疲れてますw


今回は更新と言うわけでもなく、単なる私の愚痴書きコーナーです。
一個作るのに時間がかかってるので、まぁ更新に合わせる必要もないでしょう。


メドレー、やっと半分まで出来ました。
あと半分……それでも10分。

わかりやすく言うと、永遠の巫女が終わってかわいい悪魔に入るところまで出来てます。


大体の製作状況説明

「神曲キターーーーーー」(テンションアップ)



「BPM合わねぇぇぇぇ」(テンションダウン)



(BPM調整)



(以下ループ)


こんな感じです。


そろそろ何かに逃げたくなってきました。


そうだ……Forza3をやろう。
痛車作ろう………


絵心の無さ+デザインの難しさに挫折。


はい、こんな休日w



しかし、このメドレーホント楽しいです。
曲の繋ぎ目や、盛り上げ方が本当に上手で、おかげで製作中もモチベーションが下がりません。

いやまぁ、BPM調整でずっと同じところループしてるとさすがに疲れてきますけどね…

マイナーな曲も多く収録しているようで、まさかの三月精ですよ。
あれ?聞いたこと無いぞ、と思ったら、三月精の二巻をCDまだ聞いてないのに実家に置いてきてしまったことに気づき、少し凹む。


西方まで取り入れてもう大変なことになってますね。

秋霜玉とかはさすがに持ってないですなぁ
音楽も聞いたこと無いですし。

まぁ、今の時代動画サイトという便利なものがあるのでなんとかなってしまうというね…
恐ろしや恐ろしや。

西方の画面初めて見ましたよ。

弾速速くて鬼畜ですねw
EXの巫女さんとか…



メドレー作ってて、何度も聞いたことがある原曲のはずなのに、違う曲が勝手に頭の中に出てきて、あれ?今作ってるところは何の曲だったっけ?的なことに7分地点くらいからなってきまして、もう頭の中ごちゃごちゃですw

知らない曲なら割り切れますけど、知ってる曲が聞きとれなくなったときは少し凹みます。
なぜか後から聞くと普通に聞き取れたりするんです。
きっと製作中はちょっとした混乱状態になってるんじゃないかなw



メドレーに関してはこのくらいにして…

リクエストが新たに二つほど来ました。
メドレー一旦停止してそっちやろうかどうか考え中~

あまりにもメドレーに疲れたら先にそっちやります、多分。


あと、アクセス履歴?と言えばいいのかどうかわからないですが、どのページからやってきたか見れるというあれです、それをちょこちょこ見てます。
その中にYOUTUBEから来た方がいたようで、なんでだーと思ったら、私の作った譜面のプレイ動画がアップされてました~

ミテマスヨーミテマスヨー

べっ別に、動画アップされたいなんて思ってないんだからね!

ちょっと言ってみたかったw

いや、嬉しいですよw
やってくれてる人がいるんだなーというのがじかにわかりますし。

ダウンロードカウンターみたいなものは付いてないですから、どれがどれくらいダウンロードされてるかなんてのは、私にはわからないんです。

報告等もいらないって言ってますしね~
くれたらくれたで嬉しいですがw



さて、まだグダグダと長く語りましたが、今回はこのへんで~

メドレーいつ完成するのかなぁ…

拍手[0回]

次の東方M-1グランプリが楽しみでしょうがない翁です。
冬コミで買う?いえいえ、並んでる時間が惜しいのでその間に島巡りしてます、多分。
後日ショップでも買えるでしょうしね、あのサークルなら。



更新です。
昨日の今日ですね。

OP曲ってことで、短いですなぁ…。
まぁ実際一曲終わるか終らないかのところでデモプレイ入るしね、何もしてないと。


さて、今回もリクエストされた曲でしたが…
とりあえず、リクエスト全て消化しました。

メドレーは除外でね。


本当はあと2曲ほどリクエストが残っていますが、片方は星蓮船、片方は今年の夏コミで出たボーカルアレンジってことで、次の冬コミが終了するくらいまでは手を付けずにいるつもりです。
ただ、リクエストって鮮度が大事ですから、リクエストした本人に忘れられるほど時間が経ったら何の意味もないですが^^;

まぁ、勝手なこだわりです。



さて、冒頭で言った冬コミですが、年末、地元の友人らが私の家をコミケ用前線基地にするらしいです。
一人暮らし専用のような狭いアパートなのに…そんなたくさん人入らないよぉ~。


コミケとか即売会の一番の見どころは、ショップ委託されないようなサークルさんの本が買えるところじゃないでしょうか?
昔、あるマイナーなアニメがありまして、私はそれが大好きだったんですが…マイナーだけに、同人誌なぞ殆どなく、ショップ販売されてるわけもないという状態でした。
しかし、そのアニメが終了してから一年くらいたった時の夏コミで、たまたま見つけたんです。そのアニメの同人誌。
しかも内容が面白かった。

コミケ終了30分前、しかもJUNE付近で見つけるとか…あれは本当に奇跡でした。

片づけ始めてるサークルの方に、

「ここの本、全て1冊ずつ頂けますか?」

と言ったら、そのサークルの女の人(作者さん?)、目を丸くして

「○○(←アニメの名前)…好きなんですか?」

と聞かれたので

「大好きです!」


と答えた私……あぁ思い出すと少し恥ずかしい…若かったなぁ。


確かに私の外見からすると、ちょっとはずれたジャンルのアニメだったかもしれないですね…


とまぁ、長い昔話でしたが、こんな経緯があって、私はコミケとか即売会に行くと壁よりもまず島を見ます。
壁サークルは前もって絶対欲しいと思ったもの以外は終了間際に人がいなくなっていて、さらに物が余ってたら買おうくらいで考えてます。
ショップ委託されるであろうことがわかりきってるものはあえて見ません。見ると欲しくなるしね……

というこんな私の即売会の考え方。

もちろん大手巡りも良いと思います。
即売会限定の特典とかも結構ありますしね。
いち早く物が手に入るというのも魅力です、製作者本人にも直接会えるかもですし。


はい、長々と語りましたが、まだ冬コミまで一か月半ほどあるんですねぇ。
いやーきっとすぐに来ちゃうんだろうな、時間がたつのは早いから。


それでは、今回はこの辺で~

あ、拍手コメくれた方ありがとうございました<(_ _)>
最近めっきり少なくなってたので見落としてましたよ、三日ほど前のコメント^^;
たまにあると、ホント嬉しいですね。

それと、次からメドレーの製作に入ります~多分。
いつできるかも全く謎ですけどね。

それでは~また~


拍手[0回]

どうも~。
フォルザ3やるためにXBOX買ったはずなのに衝動買いしたセイツンツロウ2の方にどっぷりハマってる翁です。



はい、更新でーす。

リクエストとしりとり譜面一曲ずつですね。


実はずっと作るタイミングをはかっていたんですよ、地獄街道。
前にバッドアップルでも同じようなことを言ってた気がする……まぁいいや。

地霊殿の中でもかなり好きな曲です。
特別インパクトがある曲とかそういうことでもないんですが、曲の持つイメージとステージのイメージががっちり合っていて、さらに勇儀さんを追っかけるところから曲もシンクロして激しくなるあたりに感動したというのが、多分お気に入りの理由だと思います。

初めて地霊殿やった時の話なんでうろ覚えですけどね^^;


もう一曲はしりとり譜面、「き」から始まる曲ってことで鈴仙のテーマです。
背景はいつも通りゲームのSSから取ってますが……、
最後の方にうどんげ敗北後のSSが出てきます。

テストプレイしている際、敗北後のうどんげの乱れたブレザーにこー……つい目がね、行ってしまって、ミスしまくりとかアホみたいなことしてました。
うどんげかわいいようどんげぇ~

ZUN絵ってものも賛否両論だったりしますが、私は上手いとか下手とかじゃなくて、味のある可愛い絵だと思います。
てか、ゲームが出るごとにだんだんキャラ絵に質感が出てきてる気がするんですが…気のせいでしょうか?



さて、今回はこのへんで~、もう書くことは…無いかな。
あ~よく考えたら、どっちも「き」から始まる曲でしたね、今回の更新。
まぁリクエストはリクエスト、企画は企画ってことで、別々に考えて作っていこうと思います。


リクエストと言えば、先日ながーーーい曲のリクエストを受けました。
それより前に、違う方からながーーーーい曲のリクエストを受けていたので、
二つ、ながーーーーい曲で作るということですね、多分。

片方はサイトが10万ヒット越えたら作りますとは言ってますが、
二つ作ってるとどれくらい時間かかるんだろうなぁ………

まぁ、まったりねっとりしっぽりてきとーにやっていきます。

 

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]