忍者ブログ
まったり日記帳
 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいどうも、祝日を棒に振った気がしないでもない翁です。

なぜ棒に振ったかというと…
午前中ぐらいに終わるだろうと思っていたDWI製作が1日かかったからです(-_-;)


当初こんなに時間がかかるとは思っていませんでした。
モノローグ風に書きかえると、

「その時は、まさかあんな悲劇が起こるなんて、私は思いもしませんでした…」

といった感じです。
すぐできるかと思ったら、BPMが安定せず、調整に時間を取られ続けましたw

結構無理やりな速度調整をしてたりするので、速度固定とか2倍速とかでやると、若干ズレてる場所があるかもしれません。見逃してください<(_ _)>

今回2曲アップしたわけですが、両方ともそんな感じで、かかる時間も2倍。
いや~まいったまいった。

ちなみに、2曲とも元は同じ曲です。
原曲とかそういう意味ではなくて、同じ曲です。
まぁ聞いたこと無い人は聞いてみればわかります。

古いほうの曲は、私を東方アレンジ界隈に引き込んだ曲の一つでもあります。
新しいほうの曲を聞いて色々こみあげてきたので、少し溜まり気味なリクエストを無視してアップです^^;


次あたりは、またリクエスト物を作って行くと思います。



さて、関係無い話を少々。

アクセス解析ってのが結構便利でして、このサイト、もしくはこのブログにどうやってきたか~みたいな物が見れたりするんです。
何の検索で来たかってのもある程度わかるわけですが…

大体は、「東方 DWI」とか、まぁそんな感じなんです。
そんな中、東方と関係ないのにj頻繁にに交じってる検索フレーズが


「和合水」

です。

結構昔の日記で「和合水とはなんぞや?」って内容を書いてた気がするんですが…
それで検索ヒットしてるんですかねぇ

なぜ和合水を調べたかというと、某東方ボーカルアレンジ(?)の歌詞にその言葉が出てくるからってのが理由だったんですが、もしかしたら和合水っていう言葉を検索してる人の中には私と同じような理由で調べてる人もいるんでしょうかねぇ

あ、ちなみに和合水とは、精液と愛液を混ぜた液体です。
生命の営みに関わるものということで、呪術とかそういう術学的な何かに使われることがあるそうな。

てか今試しにググってみたら一番上にWikipediaが出てきたのに、なぜこのサイトに和合水で辿り着いたんだろう……不思議だ。

あ、3番目にこのブログがある。
だからかぁ…


さて、無駄に長文になってしまいましたな。
それではまた~

拍手[0回]

PR
はい、更新です。

これまたリクエスト、しかも旧作w

神綺様のテーマです。
旧作もやってみたいですが、やる方法が無いですねぇ^^;

さて、今回なんとなく鬼があります。
相変わらず適当に矢印増やして同時押し増やせば難しくなるんじゃね?
っていう手抜き感が出てますので、まぁやる必要はないかなぁ…と。


最近めっきり減った拍手コメ(まぁ前から少なかったですが)、
久方ぶりに来てたんで何かなぁ~と思ったら。

”もっと増やして~”だそうなので。

おk、増やす。


って感じでメールブーストならぬ拍手ブーストが少しかかって出来た今日の更新ですw


まだまだリクエストものが終わってませんので、作ろうと思えば色々ありますしね。


でも次はしりとり譜面作る予定です。
「ど」から始まるものってことで、また旧作です。

それでは~

拍手[0回]

はい、更新です。

今回はボーカル物。

とても元気の出る曲です。

生きることに疲れた人を励ます歌ですね。
まぁ幽霊の曲が元ですけど……


今回、サビのあの部分がとても好きなので、三つ押しが入っています。
普段、というかこのサイト立ち上げてから故意に三つ以上の矢印を横に並べたことはなかったんですけどね。




さて、太鼓エディタ。
暗礁に乗り上げました。
ちょっと作り方を変えないと対応ができないことに気付きまして。
ただいま面倒なことになってます。

まぁ、ステマニサイトとして見に来る人にとってはどうでもいい話ですけどね^^;



さて、次は……なんだろう?
しりとり譜面作らなきゃなぁ

拍手[0回]

量だけは多くて中身は空っぽな更新で~す。

今回は、結構前からリクエストされていた曲一つと、前にやった企画ものの再アップ三つ。

正直、一度公開終了しているものをもう一度出していいものかどうか悩みましたが、まぁもうじき企画から1年ってことで、そろそろいいかなぁ~と^^;


ってことで、リクエストにあった曲だけでなく、自分で作った分全て再アップです。
計4曲。

多いですね。

一曲しか作ってないのに。
あぁ、しりとり企画の曲も最近アップしたか。


停滞気味とは言いませんが、更新間隔が開いてきましたね。
こー徐々に徐々にあいていくかと思ったら、いきなり3カ月更新なしとか…
ありそうだなぁ~

なんにせよ、気まぐれなサイトで申し訳ない(-_-;)


前の日記にも書いた、太鼓さん次郎エディタ(仮)をちょっと煮詰めてまして、
それもあってか、ステマニの方がおろそかになりがちです。

エディタの方は現状、作って保存くらいはできるようになりました…。
読み込みが出来ないから使い勝手が悪い悪いw

逆立ちしても完成品とは言えませんな。




さて、今回はこの辺で~
次は……多分リクエストされている、ボーカルアレンジ?

拍手[0回]

はい、更新……ではありません。


先日、友人から太鼓さん次郎というソフトのことを教えてもらいました。
太鼓さん次郎ってのは、太○の達人のようなソフトです。

太鼓さん太郎というものが昔あってだな…とか歴史を書いてもしょうがないので割愛。

その太鼓さん次郎ってソフトは、テキストエディタで結構簡単に譜面制作ができるところが魅力です。


ただ、0とか1とかを書きこむ作業になるので、ステマニみたいにエディタを作ってみないか?、とその友人に言われたわけですね。
正直ステマニのエディタみたいに優れたソフトを作ることなんて全くできそうにないですが(-_-;)


この太鼓さん次郎自体とてもよく出来たソフトなので、エディタなんかは有志の方が既にちょちょっと作ってそうな気もするんですが…
まぁ暇があったら作るよ~と返答してその場は終了。


で、今回のこの日記は、その友人に対して
「ずっと作ってなかったけど別に忘れてないよ~」
という意思表示ですww


ってなわけで現在の進行状況。


ドンが置けます、カツが置けます、ドン(大)が置けます、カツ(大)が置けます。


それだけですw

とりあえず画面↓

taikojedit.jpg


あえてマウスは使いません。
矢印キーの横で譜面移動、縦で音符(間隔)変更。
1でドン2でカツ……

といった具合に、ステマニのエディタをもろパクリしたような操作方法になってます。


画面だけ見てもわかりますが、まだなーーんにも実装されてません。
BPM設定とかスクロール設定とかもなーーんにもありませんw
デバッグ用にラベルが貼ってあるくらいです。


完成する日は……まぁあと1年くらい待ってくれればできるんじゃないかな(ェ

多分完成する前に他の優秀な誰かがもっとしっかりしたのを作ると思いますw


大体こういうものは他力本願でなんとかなっちゃうものなんですよね。


サイトの更新そっちのけでこんなことやってたせいで朝になっちまったぜ…


では、おやすみ。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]