忍者ブログ
まったり日記帳
 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいと、前の日記にコメントしてくれた迷い人さんの質問が気になるので、PSPRevolutionについて少し調べてみました。

PSPRevolutionとは、まぁ言わずと知れた、StepMania(DDR?)のPSP版です。
私はあまり使ったことがないですが^^;


迷い人さんの話では、東方組曲の背景が途中から切り替わらなくなるとか…

今まで、背景が動画でさえなければ、ほぼ完璧にStepManiaと同等の動きをしてくれると思っていたんですが…やはり全く同じものとは言えないみたいですね^^;

てなわけで検証です!
とりあえず、StepManiaでは動作確認済み
smファイルの設定も、同じ設定で画像を切り替えてるのだから途中から止まるのはおかしい。
とうぜんPSPRに対応することも考えて、毎回全角文字は使わないようにしています(タイトルやアーティスト名除く)

やはりスペックなのでしょうか?
グーグル先生に頼って情報収集

結果、枚数制限が決められているわけではないようですが、たくさんの画像を使って作ったら変わらなかったという事例はいくつかあるようです。

そんな中ひとつ気になることが…
PSP Revolution v0.4 の変更点
・背景変更に関するバグフィックス


…ん?


なんか関係ありそうだったんで、調べてみると、使える画像の数が増えたんだそうな…。

枚数制限があるのは常識すぎてどこにも書かれていなかったんでしょうか?^^;


ふむ、v0.4なら動くかもしれない、と。
とりあえずやってみました。

てか、0.4が出たのかなり前だなぁ…関係ないかも。


PSPR v0.4をインストールしてテストプレイ~♪




プレインエイジアで落ちました…orz

コントローラーでは殆どプレイしたことないので、プレイスキルは始めたばかりの素人並みです。
なんで、オートプレイがないんだろう…。

気を取り直してもう一回。


運命のダークサイドで落ちました…orz

とりあえず、今のところ背景の切り替わりに異常はありません。
でも半分もいってないのも事実。


とりあえず、迷い人さん。

PSPRのv0.4でやってみてください。

もし0.4でプレイしているのにその不具合が出るのなら…。







仕様ですね(ォィ




追記

その後、極端に矢印の数を減らした難易度を作り試したところ、最後まで画像が切り替わり、スコア表示も問題なく行われました。

ステップ数が多いのが原因かもしれません…
元の難易度で試していないのでなんとも言えませんが

拍手[0回]

PR
暑い~かと思ったら最近また雨が多くなって涼しくなってきました。
変な気候ですねぇ。

だとしても、とりあえず8月です。
結局湿気は多いので、エアコンさんに頼んで部屋を過ごしやすくしてもらっている今日この頃、電気代がちと心配。


なにはともあれ、更新ですw

今回は、8万ヒットに合わせて公開だ~とか思ってたんですが、余裕で過ぎてますね、すでに。

ってなわけで、懲りずにメドレーものです。
なんと曲の長さが15分半w

疲れますorz

ですが、曲自体に盛り上がりどころが多く、なかなか飽きませんw

もし飽きずに最後までプレイできたら、それは曲がすばらしいからです。
もし飽きて途中でやめてしまったのなら、それは私の譜面が悪いからですw


しかし、このメドレーを作った作者の趣味なのかどうか知りませんが…
千年幻想郷がむちゃくちゃ長いです^^;

てか、最初から最後まで演奏しきってます。

まぁ、私も千年幻想郷好きなので、おおいに結構ですがw

そのせいか、永夜沙の曲が多いように感じました。
原曲をリストアップすると、そうでもないことがわかるんですが、やはり千年幻想郷効果でしょうか?w

ちなみに今回の難易度は踊と激ですが、踊をやっても、激との違いがわからないかもしれません^^;

それもそのはず、クリアできないわけではないですが、最初の山場が私には少々つらかったので、そこだけ削って”踊”としてますw
些細な変化すぎるので、プレイんエイジアが無理だと思う方”のみ”に対する難易度ですね。


あぁ、そういえば…
今まで難易度を”習、楽、踊、激、鬼、EDIT”と表記してきましたが、これは、standardとかの英語表記の方がわかりやすいんですかねぇ?

どちらでもいいと言えば、そうなんですが…ちょっと気になりまして^^;


さて、今回はこの辺で…

あぁ、毎度のことですが、拍手コメントくれた方、ありがとうございます<(_ _)>
しっかり見させてもらっていますw
応援コメ、励みになりますなぁ…

コメントの数が少ないだけに、たまにコメントをくれる方がいるとテンションあがります!><

これからもよろしくおねがいしますです<(_ _)>


それでは、また次の更新時にでも~

拍手[0回]

平日ですが、なにげなく更新です。

地霊殿を一つ増やすことができました……
私のイチオシサークル、東部開拓地さんのアレンジです。

パルスィいいですねぇ。
最近ちょこっと東方界隈を見たところ、パルスィと勇儀のカップリングはデフォですか?

いや、一向にかまいません、むしろもっとやれww


話は変わりますが、サイトのアクセスカウンターがもうすぐ8万になるんですねぇ。
あんまり見ないから最近になるまで気づきませんでした^^;

77777は知らぬ間に過ぎ去ったわけですね………。


8万ってことで、何かやりますか、はいw

拍手[0回]

もう完全に夏ですねぇ、正直暑くて外に出る気がおきません…


さて、譜面二つ更新です。

一曲目
「Chen-Chen-Stray」
少々昔の曲です。
まだあの方があまりボーカルに力を入れていなかった頃の作品ですね。

疾走感のあるアレンジはサークルが違ってもはっきり個性が出ています。

この曲、最初”Stray”じゃなくて”Stay”だと思ってました^^;
Strayとはなんぞ?と思って英和辞典で調べてみたところ、迷う、とかはぐれるといった意味だそうです。

迷って橙に会うからでしょうか?
むしろ私は迷ってあたふたしてる橙を思い浮かべましたがw


二曲目
「としょかんのおと」
これまた少々古い曲です。

この曲が収録されているCDでは、むしろメインの曲より好きだったりしますw
ゆったりとした曲なので、スピードも難易度もゆったりです。
途中若干矢印が詰まってる場所がありますが、まぁ基本的にはゆったりです。

これの別ボーカルバージョンもあります。
そっちはそっちで、感情がこもった感じの歌い方になっていていいですねw

このCD…というか当時のサークル方針がパチュマリだったので、この曲もきっとパチュマリなんでしょうけど、私としては……



パチュアリでw

いや、もとはかなり雑食だったのですが、某同人誌に洗脳されまして(-_-;)
アリスも可愛いですよね。




はい、今回はこの辺で…


あ、そうでしたw

メドレーに対するご感想をくれた方、ありがとうございます<(_ _)>
リクエストしてくれた方や、友人からは
「⑨率高くてね?」と言われました。

あらためて見ると高いですねw
まぁ、人気キャラですから問題ないでしょう。

拍手コメで感想をくれた方も、ありがとうございます。

感想とかはあくまで自由なので、実際あまりそういう生の声を聞く機会がありません。
そんな中わざわざ掲示板や拍手コメに書き込んでくれる方がいるのはこちらとしてもかなり嬉しいですw

これからもよろしくおねがいします<(_ _)>



感想を聞けないというより、単純に人気が無いだけではないかと思うこともたまにありますが…。

拍手[0回]

はい、すばやい更新ですね。
内容も薄い可能性が否めないのは毎度のことです。


今回は、長い曲にチャレンジといった感じでしょうか。

メドレーです。

原曲を並べると40曲くらいになってしまうようなすごいものでした…。
とにかく同時に流れますw

ソロの部分もありますが、大概他の曲が混ざりますw

それにあまり違和感が無いあたり、作曲者の腕の良さがうかがえますね。


こっちも気合い入れてがんばって聞きましたが…
正直全部はわからなかったですorz

全パートきれいに矢印を並べられるかと言われればそうでもないので、ある程度妥協しています(-_-;)

友人に音ズレしてないかチェックしてもらったらしっかりズレた個所を指摘されました。
長いとテストするのも大変だったりしますねぇ。


このメドレー、旧作からの出典が結構多いです。
ロリスとか、魅魔様とか…

どちらも切なかったりかっこよかったりでかなりの名曲だと思いますw

旧作やってみたいですねぇ…下手は承知で。




実はもう一つ長い曲がリクエストされていますが……

気力的に当分無理っすね^^;


今はprojectDIVAで忙しいんです。はいw

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東方ファンの年代が下がりつつある昨今。
いい歳して東方大好きです。
曲にせよ、ゲームにせよ。


音ゲーに限らずゲームは全般的に下手くそです。


Twitter
最近ぼそぼそつぶやき始めました。
現状、地元の友人間とのただの公開チャットになっています。
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]